モンスターハンタークロスのヘビィボウガン専用狩技一覧・修得方法。
ベルナ村にいるカリスタ教官に認められば、新たな狩技を修得することができます。
クエストクリアや村人の依頼を解決して狩技を覚えましょう!
| 狩技 | 依頼・クエスト 修得可能時期 |
| 火薬装填Ⅰ | 初期装備 |
| 火薬装填Ⅱ | 村★4または集★3解放 |
| 火薬装填Ⅲ | 集★6地底火山に響く侵略の足音 クリア |
| スーパーノヴァⅠ | 村★2または集★2解放 |
| スーパーノヴァⅡ | 村★6粉骨砕竜!クリア (ブラキディオス捕獲) |
| スーパーノヴァⅢ | 集★7煉獄の主、怒れる炎帝クリア |
| アクセルシャワーⅠ | 村★3または集★3解放 |
| アクセルシャワーⅡ | 村★5淡紅の泡狐がたゆたうかクリア |
| アクセルシャワーⅢ | HR上限解放・集★5不眠のあなたに催眠療法×2 クリア |
| 射突型裂孔弾Ⅰ | 村★7またはG★1開放 |
| 射突型裂孔弾Ⅱ | 集G2 空の家族・空路を守るッス クリア |
| 射突型裂孔弾Ⅲ | 戦慄の遺群嶺(獰猛化連続狩猟) |
モンスターハンターダブルクロス【MHXX】のヘビィボウガン操作方法。
スタイルごとの違いや、基本コンボの情報ページ。
発射とスコープは操作タイプによって異なります。
| 入力 | ギルド | ストライカー レンキン | エリアル | ブシドー |
|---|---|---|---|---|
| X | リロード | |||
| A | 発射 | |||
| R | スコープ | |||
| R+X+A | 納刀状態からリロード | |||
| X+A | しゃがみ撃ち | - | しゃがみ撃ち | しゃがみ撃ち |
| X+A | - | - | ジャンプ下発射 | - |
| B | 前転回避 | 前転回避 | エア回避 | 前転回避 (ジャスト回避) |
| Y | 納刀 | |||
ブレイヴ
| 入力 | ブレイヴ(通常) | ブレイヴ(強化中) |
|---|---|---|
| X | リロード | |
| A | 発射 | |
| R | スコープ | |
| R+X+A | 納刀状態からリロード | |
| X+A | - | しゃがみ撃ち |
| B | 前転回避 (しゃがみ撃ち中はしゃがみ撃ち解除) | |
| B長押し | - | パワーラン |
| パワーラン後B | - | スライディング |
| Y | 納刀継続(長押し可) | |
| 納刀継続中X | ブレイヴリロード | |
| 納刀継続中 イナシ成功後 スライド+X | 回避抜刀 | |
基本コンボ
| 行動 | 入力 | 備考 |
| 弾を発射 | A | |
| リロード | X | |
| しゃがみ撃ち | X+A 回避後X | リミッター解除中のみ使用可 ストライカーは使用不可 |
| 武器出しリロード | 納刀時R+X+A | |
| └武器出ししゃがみ撃ち | 武器出し後X+A長押し | |
| └しゃがみ撃ちで弾発射 | 弾を選択後A長押しで連続発射 | |
| ジャンプリロード | ジャンプ中X | しゃがみ撃ちに派生可能 |
| ジャンプ撃ち | ジャンプ中A | |
| ジャンプ下発射 | 踏みつけ跳躍中にX+A | エリアルのみ |
| パワーリロード | 武器出し状態でジャスト回避 後に自動発動 | ブシドーのみ |
| 回避 | B | |
| 近接攻撃 | 特殊攻撃 | 打撃属性 |
| 弾の変更 | L+XまたはB | Bで下に、Xで上に移動 |
| 簡易照準モード | 【TYPE1】Lを押しながら十字キー 【TYPE2】R(長押し) 【TYPE3】R(長押し) | |
| スコープモード | 【TYPE1】R 【TYPE2】R(短押し) 【TYPE3】スコープモードには移行できない | |
| └スコープモード解除 | 【TYPE1】スコープモード中Rを放す 【TYPE2】スコープモード中R(短押し) 【TYPE3】スコープモードには移行できない |
ライトボウガンより小回りがきかないが、攻撃力の高い弾を発射することができる。
「しゃがみ撃ち」をすれば移動できなくなるが、特定の弾を連続で発射できる。