MHXのショウグンギザミ攻略。弱点・肉質などの攻略ページ。
| 弱点属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | 
| △ | △ | ◎ | 〇 | × | 
| 状態異常 | ||||
| 毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 | 減気 | 
よく効く ◎>〇>△>▲>× 効きにくい
| 咆哮 | 風圧 | 特殊 | 
|---|---|---|
| 裂傷 | 
特徴・ショウグンギザミの弱点属性・おすすめ武器・アイテムなどの情報。
特徴
ダイミョウザザミと似ているが、こちらは主に正面を鎌で攻撃してくる。
本作からの追加点として、鎌による攻撃に裂傷が付加されている。
裂傷は一定時間しゃがむ・肉系アイテム(ハンターがムシャムシャと食べるモーションを行うもの)・活力剤・サシミウオで回復できる。
使用時隙の少ないサシミウオか活力剤による回復がオススメ。
鎌を左右に広げてのタックルは、出が早く通常移動と見紛う速度だが吹き飛ばし判定を持っているので注意。
どの武器種でも頭が弱点だが、打撃は斬や弾にくらべてダメージが通りやすい。
ショウグンギザミはヤドを交換することがあり、破壊するヤドによって入手できる素材も変わる。
またヤドを破壊すると肉質が全体的に軟化する。
移動(食事)【休眠】
例:1・2・3(4)【5】
ダメージが通りやすい部分・弱点部位。
弱点属性:雷
弱点部位:
斬:頭
打:頭
弾:頭
| 使用 回数  | 落とし穴 | シビレ罠 | 閃光玉 | 音爆弾 | 罠肉類 | こやし | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 〇 | 〇 | × | × | × | 〇 | 
| 2 | - | - | ||||
| 3 | - | - | ||||
| 4 | - | - | 
同一アイテムは使用するごとに効果時間が短くなる。
すべて秒数。()内は疲労時。
剥ぎ取り,落し物
| 部位 | 回数 | 下位 | 上位 | 
|---|---|---|---|
| 体 | 3 | 鎌蟹の甲殻 鎌蟹の脚 黒真珠  | 鎌蟹の堅殻 鎌蟹の堅脚 鎌蟹の甲殻 鎌蟹の尖爪 黒真珠  | 
| 落し物 食事後または ヤド交換時  | 黒真珠 ヤド真珠  | ヤド真珠 極上ヤド真珠 黒真珠  | 
部位破壊報酬
| 部位 | 下位 | 上位 | 
|---|---|---|
| 爪 | 鎌蟹の爪 鎌蟹の爪×2  | 鎌蟹の尖爪 | 
| グラビモスのヤド | 鎌蟹の甲殻 竜頭殻 竜頭殻×2  | 鎌蟹の堅殻 竜頭殻 竜頭殻×2  | 
| 飛竜のヤド | 鎌蟹の甲殻 竜頭殻 竜骨【大】×2  | 鎌蟹の堅殻 竜頭殻 尖竜骨×2  | 
| 巻貝のヤド | 鎌蟹の甲殻 大きな骨  | 鎌蟹の堅殻 | 
捕獲報酬
| 下位 | 上位 | 
|---|---|
| 鎌蟹の脚 鎌蟹の甲殻×2 鎌蟹の爪 竜骨【大】  | 鎌蟹の堅脚 鎌蟹の堅殻 x2 鎌蟹の尖爪 鎌蟹の脚 尖竜骨  |