MHXX紫毒姫リオレイアの弱点・攻略 † 
MHXX(モンスターハンターダブルクロス)の紫毒姫リオレイア攻略。弱点・肉質など紫毒姫リオレイアの攻略情報を掲載。
ぜひ紫毒姫リオレイアを狩る際の参考にしてください。
弱点属性 |
---|
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
× | ▲ | 〇 | ▲ | ◎ |
状態異常 |
---|
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 | 減気 |
△ | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
よく効く ◎>〇>△>▲>× 効きにくい
紫毒姫リオレイアの特徴と弱点・攻略 † 
特徴・紫毒姫リオレイアの弱点属性・おすすめ武器・アイテムなどの情報。
特徴
- 例えLV10でもブレス以外の一撃の威力は高くない。
が、それを補うようにLV6以降で発現する劇毒の存在が脅威。紫毒姫はこの劇毒を活かした攻撃に重点を置いている。
- 劇毒は猛毒より速いスリップダメージに加えスキル「毒耐性」による無効化が効かないが、
猛毒への弱体化かつ継続時間大幅短縮の恩恵を受けられるので、近接武器で挑むなら付けておいて損は無い。
なお、狩猟笛の一部旋律を用いると完全無効化できる。
- 最大技である空中からの尻尾なぎ払いはガンナー防具でも十分耐えられるほど。
が、これは物理ダメージだけの話で追加で付与される劇毒のスリップでトドメを刺される。
剣士ガンナー共、劇毒のスリップに対して回復が間に合う防御力を確保することで安全に戦うことができる。
- 尻尾の部位破壊を達成することで毒を弱めることができる。
劇毒が脅威である場合、尻尾の部位破壊を重点に置くと良いだろう。
また翼を片方でも破壊しないと空中での閃光耐性を得るのは黒炎王と同じ。
おすすめスキル・アイテム
毒耐性、解毒薬
紫毒姫リオレイアの肉質 † 
ダメージが通りやすい部分・弱点部位。
弱点属性:
雷、龍
弱点部位:
斬:首・尻尾
打:首・尻尾
弾:首・尻尾
アイテム効果 † 
使用 回数 | 落とし穴 | シビレ罠 | 閃光玉 | 音爆弾 | 罠肉類 | こやし |
---|
1 | 12(25) | 8(15) | 15(25) | × | × | 〇 |
2 | | | | | - | - |
3 | | | | | - | - |
4 | | | | | - | - |
同一アイテムは使用するごとに効果時間が短くなる。
すべて秒数。()内は疲労時。
紫毒姫リオレイアの攻撃パターン † 
紫毒姫リオレイアの素材 † 
剥ぎ取り,落し物
部位 | 回数 | 下位 | 上位 | G級 |
---|
体 | 3 | 紫毒姫の鱗 紫毒姫の甲殻 雌火竜の翼膜 火炎袋 雌火竜の棘 | 紫毒姫の上鱗 紫毒姫の堅殻 雌火竜の翼膜 爆炎袋 雌火竜の棘 | 紫毒姫の厚鱗 紫毒姫の上鱗 業炎袋 雌火竜の厚翼膜 雌火竜の上棘 雌火竜の秘棘 |
尻尾 | 1 | 紫毒姫の鱗 雌火竜の棘 火竜の骨髄 雌火竜の逆鱗 | 紫毒姫の上鱗 雌火竜の上棘 火竜の延髄 雌火竜の逆鱗 雌火竜の紅玉 | 紫毒姫の厚鱗 紫毒姫の上鱗 雌火竜の秘棘 火竜の延髄 雌火竜の紅玉 雌火竜の天鱗 |
落し物 | | 竜のナミダ 紫毒姫の鱗 雌火竜の棘 雌火竜の逆鱗 | 竜の大粒ナミダ 紫毒姫の上鱗 竜のナミダ 雌火竜の上棘 雌火竜の紅玉 | 竜の大粒ナミダ 紫毒姫の厚鱗 雌火竜の秘棘 紫毒姫の上鱗 雌火竜の天鱗 |
部位破壊報酬
部位 | 下位 | 上位 | G級 |
---|
頭 | 紫毒姫の甲殻 紫毒姫の鱗 | 紫毒姫の堅殻 紫毒姫の上鱗 雌火竜の紅玉 | 紫毒姫の堅殻 紫毒姫の上鱗 紫毒姫の厚鱗 雌火竜の紅玉 |
背中 | 紫毒姫の甲殻 雌火竜の棘 | 紫毒姫の堅殻 雌火竜の上棘 雌火竜の紅玉 | 紫毒姫の重殻 紫毒姫の堅殻 紫毒姫の厚鱗 紫毒姫の上鱗 雌火竜の天鱗 |
翼 | 火竜の翼爪 火竜の翼爪×2 竜の爪×4 雌火竜の翼膜 | 火竜の翼爪×2 火竜の翼爪×4 紫毒姫の上鱗 竜の爪×5 雌火竜の翼膜×2 | 火竜の剛翼爪×2 紫毒姫の厚鱗 紫毒姫の上鱗 雌火竜の厚翼膜 |
捕獲報酬
下位 | 上位 | G級 |
---|
紫毒姫の鱗 紫毒姫の甲殻 竜骨【大】 雌火竜の翼膜 | 紫毒姫の堅殻 紫毒姫の上鱗×2 火竜の延髄 爆炎袋 雌火竜の逆鱗 雌火竜の紅玉 | 紫毒姫の堅殻 紫毒姫の厚鱗×2 紫毒姫の上鱗×2 火竜の延髄 業炎袋 雌火竜の紅玉 雌火竜の天鱗 |
MHXXモンスター一覧 † 
ボス弱点早見表