MHXXオオナズチの弱点・攻略 † 
MHXX(モンスターハンターダブルクロス)のオオナズチ攻略。弱点・肉質などオオナズチの攻略情報を掲載。
ぜひオオナズチを狩る際の参考にしてください。
弱点属性 |
---|
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
◎ | × | △ | × | ◎ |
状態異常 |
---|
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 | 減気 |
| 5秒 | | | |
よく効く ◎>〇>△>▲>× 効きにくい
オオナズチの特徴と弱点・攻略 † 
特徴・オオナズチの弱点属性・おすすめ武器・アイテムなどの情報。
特徴
姿を消し攻撃してくる古龍。姿消し中はターゲットカメラが使えないが、
角を破壊すると半透明になり、ターゲットできるようになる。
毒ブレスや盗みなどで攻撃してくる。盗みは食べ物アイテムを優先して狙ってくる。
後方に攻撃できる手段が乏しいので、オオナヅチの後ろに陣取ればかなり安全。
火>龍属性が弱点で、肉質は全体的に硬いため、火か龍どちらかの属性武器で攻撃していきたい。
ただ、角はHPが一定割合を切るまで破壊できず、
尻尾はとても部位耐久値が高い。切断を狙う際は属性武器を持ち込まず、重撃を発動させた方がいい。
おすすめスキルは毒耐性≧火属性攻撃強化>盗み無効>重撃>その他
オオナズチの肉質 † 
ダメージが通りやすい部分・弱点部位。
部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 氷 | 雷 | 龍 | エ キ ス |
頭 | 50 (50) | 40 (50) | 40 (50) | 35 (35) | 0 | 0 | 20 (20) | 35 (35) | 赤 |
背中 | 25 (20) | 15 (15) | 15 (10) | 25 (15) | 0 | 0 | 15 (15) | 25 (25) | 橙 |
腹 | 35 (30) | 20 (25) | 15 (15) | 35 (25) | 0 | 5 (5) | 15 (15) | 20 (20) | 橙 |
尻尾 | 20 (10) | 15 (10) | 15 (15) | 15 (10) | 0 | 0 | 20 (10) | 10 (10) | 赤 |
翼 | 20 (15) | 15 (15) | 15 (15) | 10 (10) | 0 | 0 | 10 (10) | 5 (5) | 白 |
前脚 | 25 (20) | 20 (15) | 30 (15) | 25 (15) | 10 (15) | 0 | 10 (15) | 25 (25) | 白 |
後ろ脚 | 20 (10) | 10 (10) | 15 (15) | 10 (10) | 0 | 0 | 15 (5) | 15 (15) | 白 |
()内は透明時。
アイテム効果 † 
使用 回数 | 落とし穴 | シビレ罠 | 閃光玉 | 音爆弾 | 罠肉類 | こやし |
---|
1 | × | × | 30 | × | × | |
同一アイテムは使用するごとに効果時間が短くなる。
すべて秒数。()内は疲労時。
オオナズチの攻撃パターン † 
- 舌攻撃
- 鳴き声を上げた直後に舌で目の前を攻撃する。非常に出が早いが当たり判定は正面のみ。
当たるとアイテムを盗まれる。
- 舌振り回し
- 舌なめずりをするような音を立て、オオナヅチから見て左→右と舌で薙ぎ払う。
当たるとアイテムを盗まれる。
- 毒ブレス
- 口から毒液を山なりに吐き出す。怒り時は2連射することもある。当たると毒。
毒ブレスは着弾点付近に長時間残り、触れると毒+しりもち。
おまけに被弾やガード、ブシドーやブレイブ回避等で一度判定を消しても時間経過で当たり判定が復活する。
- 跳躍毒ブレス
- その場で飛び上がり、足元の広範囲に毒ブレスを吐く。通常のブレス同様着弾点に長時間残る。
下位では閃光玉の効果時間中しか使用しない。
- 引っ掻き
- 鳴き声を上げた後に右前足で足元を攻撃する。
- 羽ばたき
- その場で羽ばたく。
風圧は無いが、滞留している毒ブレスの場所を手前か奥に移動させる。
- 尻尾攻撃
- 尻尾を持ち上げて1~2回地面を叩いて攻撃。後方に龍風圧を発生させる。
後方に攻撃できる攻撃パターンはこれだけ。
- 突進
- 舌なめずりをするような音を立て、直後に前方に舌を振り回しながら勢いよく突進する。
舌に当たるとアイテムを盗まれる。
- 透明化
- 怒り時のみ使用。透明になって不意を突こうとしてくる。
完全に見えなくなるうえ密かに瞬間移動しており、ペイントボールもターゲットカメラも効き目がないため位置を察知するのはほぼ不可能。
角を破壊済みだと瞬間移動は封印され、ターゲットカメラの効果が出るようになるのでそこまで脅威にならない。
オオナズチの素材 † 
剥ぎ取り,落し物
部位 | 回数 | 下位 | 上位 | G級 |
---|
体 | 4 | 霞龍の皮 霞龍の爪 霞龍の翼膜 古龍の血 | 霞龍の上皮 霞龍の尖爪 霞龍の翼膜 古龍の血 古龍の浄血 霞龍の宝玉 | 霞龍の特上皮 霞龍の剛翼 メランジェ鉱石 古龍の血 霞龍の宝玉 古龍の大宝玉 |
尻尾 | 1 | 霞龍の尻尾 古龍骨 | 霞龍の尻尾 古龍骨 ユニオン鉱石 霞龍の宝玉 | 霞龍の靭尾 メランジェ鉱石 霞龍の宝玉 古龍の血 古龍の大宝玉 |
落し物 | | 龍秘宝 古龍骨 ドラグライト鉱石 | 龍秘宝 いにしえの龍秘宝 古龍の血 古龍の浄血 | いにしえの龍秘宝 メランジェ鉱石 霞龍の宝玉 古龍の大宝玉 |
部位破壊報酬
部位 | 下位 | 上位 | G級 |
---|
角 | 霞龍の角 古龍の血 | 霞龍の尖角 古龍の血 古龍の浄血 | 霞龍の剛角 古龍の浄血 メランジェ鉱石 |
翼 | 霞龍の皮 霞龍の翼膜 | 霞龍の上皮 霞龍の翼膜 | 霞龍の剛翼 霞龍の特上皮 |
MHXXモンスター一覧 † 
ボス弱点早見表