MHXXガノトトスの弱点・攻略 † 
MHXXのガノトトス攻略。弱点・肉質などの攻略ページ。
弱点属性 |
---|
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
◎ | × | ◎ | × | × |
状態異常 |
---|
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 | 減気 |
◎ | 〇 | ◎ | × | |
よく効く ◎>〇>△>▲>× 効きにくい
ガノトトスの特徴と弱点・攻略 † 
特徴
水辺に生息する魚竜。
主な攻撃方法は水ブレス、タックル、回転攻撃、噛み付き。
特にタックルは攻撃範囲が広くダメージも高く風圧効果もあるので注意。
噛み付きをくらうと睡眠状態になる。
陸上から音爆弾を水中にいるガノトトスの頭上に投げると、水中から飛び上がってくる。
釣りカエルで釣り上げると陸上にあげられ、ダメージも与えることができる。
釣りは何度でもできるが、前回釣り上げてから時間が経っていたり、怒り状態の時は釣り上げられない。
釣りカエルはフィールドの特定の場所で採取できる。
集会所HR5昇級緊急クエストの相手クエストでもある。
今作のガノトトスは非怒り時の速度がMHP2G以前のそれと比べてかなり遅く、
強タックルなど、それを用いた新行動が存在するため早めに速度に慣れたほうが良い。
強タックルは防御力150ぐらい・HP130程で怒り状態のそれ1発をギリギリ耐えられる程の威力なので、
心配であればガンナーであっても、
防具の防御力を上位序盤クラスまで引き上げてから挑むことをオススメする。
ガノトトスの肉質 † 
ダメージが通りやすい部分・弱点部位。
部 位 | 切 断 | 打 撃 | 弾 | 火 | 水 | 氷 | 雷 | 龍 | エ キ ス |
頭 | 45 | 50 | 30 | 15 | 0 | 5 | 20 | 5 | |
首 | 30 | 30 | 35 | 15 | 0 | 5 | 25 | 5 | |
背中 | 22 | 22 | 25 | 20 | 0 | 5 | 25 | 5 | |
腹 | 50 | 45 | 50 | 20 | 0 | 5 | 20 | 5 | |
尻尾 | 30 | 24 | 45 | 20 | 0 | 5 | 25 | 5 | |
翼 | 25 | 25 | 30 | 25 | 0 | 5 | 25 | 5 | |
脚 | 32 | 38 | 35 | 15 | 0 | 5 | 15 | 5 | |
アイテム効果 † 
使用 回数 | 落とし穴 | シビレ罠 | 閃光玉 | 音爆弾 | 罠肉類 | こやし |
---|
1 | 20(30) | 15(25) | 15(25) | 〇 | × | |
2 | 10(20) | 10(20) | 10(15) | | - | - |
3 | | 5(15) | 5(15) | | - | - |
4 | | | | | - | - |
同一アイテムは使用するごとに効果時間が短くなる。
すべて秒数。()内は疲労時。
ガノトトスの攻撃パターン † 
- 水中水ブレス
- 水中から上半身を出して放つ水ブレス。
縦に薙ぎ払うものと横になぎ払うものの2パターンがある。
- 飛び出し
- 水中から飛び出す。これ以降陸上で行動する。
- 水ブレス
- 前方一直線に水ブレスを発射する。
左右に移動するだけで回避可能。
- なぎ払い水ブレス
- 通常より遅い予備動作で水ブレスを放った場合はこちらとなる。
発射後前方を少し薙ぎ払う。範囲は扇状なので遠距離ほど範囲が広い。
接近すると範囲が狭くなるので、範囲外に逃げるのが難しい場合はそれでやり過ごすと良い。
- 直立水ブレス
- 直立して、薙ぎ払うように水ブレスを発射する。
ハンターから見て左から右に薙ぎ払う物と、その逆に薙ぎ払うパターンが有る。
問題は逆パターン時で、足元まで水ブレスを持続させるので接近しても被弾する可能性がある。
- 歩行
- 移動手段として使用する他、ハンターとの距離を詰めるためにも使用する。
- 噛みつき
- 前方に噛み付く。隙が多いものの睡眠属性付きで被弾すると隙を晒してしまう。
- 這いずり
- その場で軽く飛び上がって接地し、這いずりをする。
翼いっぱいまで範囲があるため横の範囲が広く、かつ跳びかかりにも判定があるので被弾しやすい。
またホーミング性能があるため遠距離でも回避は難しい。
- 尻尾回転
- リオレウス等と同様に尻尾を低空で打ち回す。
左右どちらの回転も出来る他半回転で止めることがあり隙が比較的小さい。
- タックル
- ドスガレオスのそれと同じで、体を横にむけて打ち付ける。巨体故に見た目以上に範囲が広い。
威力は中程度だが今作は更に危険な最大技の強タックルがあるので、回避を試みる場合単純思考での対応は危険。
ハンターから見て右側はガラ空きなのでそちらに逃げ込む様に立ちまわると下記の強タックル共々対応可能。
- 強タックル
- 通常より長い予備動作の後おもいっきり打ち付ける。
MHXにおけるガノトトスの最大技で被弾すると大ダメージは避けられない。
回避しようとしても怒り時の予備動作速度が非怒り時のタックルのそれと同じという程遅いのでしっかり観察しないと被弾してしまう。
また微弱な範囲ながら風圧を発生させる。
ガノトトスの素材 † 
剥ぎ取り,落し物
部位 | 回数 | 下位 | 上位 | G級 |
---|
体 | 4 | | 水竜の上鱗 水竜の鋭牙 水竜の上ヒレ 水竜のお頭 竜玉 | 水竜の厚鱗 水竜の重牙 水竜の特上ヒレ 水竜の絶品お頭 水竜の上鱗 竜玉 大竜玉 |
落し物 | 1 | | 竜のナミダ 竜の大粒ナミダ 水竜の上鱗 水竜の上ヒレ | 竜の大粒ナミダ エビの巨大殻 水竜の特上ヒレ |
部位破壊報酬
部位 | 下位 | 上位 | G級 |
---|
頭(トサカ) | | 水竜の鋭牙 水竜のお頭 水竜の上ヒレ 水竜の上鱗 | 水竜の重牙 水竜の特上ヒレ 水竜の厚鱗 水竜の鋭牙×2 水竜のお頭 水竜の絶品お頭 エビの巨大殻 |
両ヒレ | | 水竜の翼膜 水竜の上鱗 水竜の上ヒレ | 水竜の剛翼膜 水竜の厚鱗 水竜の翼膜 水竜の特上ヒレ |
背びれ | | 水竜の上ヒレ 水竜の上鱗 | 水竜の特上ヒレ 水竜の厚鱗 水竜の上ヒレ |
捕獲報酬
下位 | 上位 | G級 |
---|
| 水竜の上鱗 水竜の上ヒレ 水竜のお頭 水竜の翼膜 竜の牙x8 竜玉 | 水竜の厚鱗 水竜の特上ヒレ 水竜の剛翼膜 水竜の絶品お頭 エビの巨大殻 竜玉 大竜玉 |
MHXXモンスター一覧 † 
ボス弱点早見表