MHXXドボルベルクの弱点・攻略 † 
MHXXのドボルベルク攻略。弱点・肉質などの攻略ページ。
弱点属性 |
---|
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
◎ | × | 〇 | 〇 | △ |
状態異常 |
---|
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 | 減気 |
120秒 効果大 | 10秒 | 60秒 | 15秒 | |
よく効く ◎>〇>△>▲>× 効きにくい
ドボルベルクの特徴と弱点・攻略 † 
特徴・ドボルベルクの弱点属性・おすすめ武器・アイテムなどの情報。
特徴
動きが重いがタフなモンスター。
背中のコブと火属性が弱点。
他のモンスターと異なり、打撃でも尻尾の切断が可能。
有効なスキルは特になし。一応振動こそ使ってくるが耐震が必要なほどではない。
ドボルベルクの肉質 † 
部 位 | 切 断 | 打 撃 | 弾 | 火 | 水 | 氷 | 雷 | 龍 | 気 絶 |
頭 | 43 | 24 | 35 | 10 | 5 | 5 | 15 | 5 | 100 |
角 | 23 | 21 | 20 | 35 | 10 | 20 | 35 | 0 | 150 |
背 | 25 | 35 | 25 | 15 | 5 | 15 | 10 | 10 | 0 |
コブ | 60 | 60 | 35 | 20 | 5 | 15 | 0 | 10 | 0 |
※コブ | 96 | 96 | 60 | 30 | 10 | 20 | 5 | 20 | 0 |
前脚 | 44 | 44 | 35 | 10 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0 |
後脚 | 32 | 30 | 25 | 15 | 0 | 10 | 10 | 10 | 0 |
尻尾 | 32 | 40 | 50 | 10 | 5 | 5 | 5 | 10 | 0 |
尻尾先 | 24 | 43 | 40 | 20 | 5 | 15 | 5 | 20 | 0 |
※は破壊後の肉質
数値が大きいほど与えるダメージが大きくなる
アイテム効果 † 
有効アイテム |
---|
使用回数 | 落とし穴 | シビレ罠 | 閃光玉 | 音爆弾 | 罠肉類 | こやし |
1 | 15(16) | 10(15) | 20(30) | x | x | o |
2 | 8(8) | 8(10) | 15(25) | | - | - |
3 | 8(8) | 5(5) | 10(20) | | - | - |
4 | 8(8) | 5(5) | 5(15) | | - | - |
使用回数が多いと効果が薄くなる。
全て秒数。()内は疲れ時。
ドボルベルクの攻撃パターン † 
- 突進
- 頭を地面にこすりつけながら突進する。
他の獣竜種と共通のモーションだが、他に比べて突進速度は遅い。
怒り状態時に尻尾振りまわしや大跳躍に繋げることがある。
- タックル
- 体の側面を向け、タックルを仕掛けてくる。
- 尻尾叩きつけ
- ハンマーのような尻尾を地面に叩きつけて攻撃する。叩きつけた周囲に振動を起こす。
叩き方が複数あり、斜め後ろを叩く場合は確定で左右を一回づつ叩く。
真後ろを叩く場合は1~2回連続で使用し、1回の場合は尻尾振り回しなどに繋げることがある。
- 尻尾振り回し
- 尻尾を構え、180度回転しながら振り回して攻撃する。
- ハンマー投げ
- 尻尾を振り回して勢いをつけ、ハンマー投げの要領で尻尾から勢いよく飛び掛ってくる。
ターゲットが遠距離にいる時のみ使用。
- すくい上げ
- 少し溜めた後、首ですくい上げるように攻撃しながら前進する。
ドボルベルクは1~2回繰り返す。
- 大回転
- 数歩後ずさりしながら尻尾を構え、10回以上回転して攻撃する。
1~2回転目は体に近い場所で回しているので接近が難しいが、3回転目以降は勢いがついて遠くに振り回すので足元は無防備。
この攻撃中に足にダメージを与えてひるませると転倒し、落とし物を落とす。
この攻撃後に大跳躍やハンマー投げに繋げることがある。足元にいる場合は大跳躍に、振り回している外にいる時はハンマー投げを行う可能性が高い。
疲労時は3~4回転目で転ぶ。ダメージを与えて転ばせた場合より時間は短いが攻撃のチャンス。
- 大跳躍
- その場で飛び上がり、落下の勢いで真下にいる相手を攻撃する。着地時に広範囲に振動。
ドボルベルクの攻撃の中で最大の威力を誇るが、攻撃後は長時間無防備なので攻撃のチャンス。
尻尾を一段階以上破壊している場合、この攻撃後の地面にめり込んでる尻尾からピッケルで採掘可能。ウラガンキンの採掘同様採掘回数は剥ぎ取りに依存。
ドボルベルクの素材 † 
剥ぎ取り,落し物
部位 | 回数 | 下位 | 上位 | G級 |
胴体 | 4 | | 尾槌竜の堅殻 尾槌竜の堅苔甲 尾槌竜のコブ 尾槌竜の甲殻 尾槌竜の尾骨 尾槌竜の仙骨 | 尾槌竜の重殻 尾槌竜の重苔甲 霜降りのコブ 尾槌竜の堅殻 尾槌竜の仙骨 ドボルストーン |
尻尾剥ぎ取り (打撃でも可) | 1 | | 尾槌竜の堅尾甲 尾槌竜の堅殻 尾槌竜の尾甲 尾槌竜の尾骨 尾槌竜の仙骨 | 尾槌竜の重尾甲 尾槌竜の重殻 尾槌竜の堅尾甲 尾槌竜の仙骨 ドボルストーン |
尻尾採掘 | 1 | | 尾槌竜の堅尾甲 尾槌竜の堅殻 尾槌竜の尾骨 尾槌竜の尾甲 尾槌竜の仙骨 | 尾槌竜の重尾甲 尾槌竜の重殻 尾槌竜の堅尾甲 尾槌竜の仙骨 ドボルストーン |
落し物 | | | 竜のナミダ 竜の大粒ナミダ 尾槌竜の堅苔甲 尾槌竜のコブ | 竜の大粒ナミダ 竜のナミダ 尾槌竜の重苔甲 尾槌竜のコブ |
部位破壊報酬
部位 | 下位 | 上位 | G級 |
背中 (コブ) | | 尾槌竜のコブ 尾槌竜の堅苔甲 尾槌竜のコブ x2 尾槌竜の堅殻 | 霜降りのコブ 尾槌竜の重苔甲 尾槌竜の重殻 |
角 | | 尾槌竜の尖角 尾槌竜の堅殻 尾槌竜の角 x2 | 尾槌竜の剛角 尾槌竜の重殻 尾槌竜の尖角 |
捕獲報酬
下位 | 上位 | G級 |
| 尾槌竜の堅苔甲 尾槌竜の堅殻 尾槌竜の尖角 尾槌竜の苔甲 x2 尾槌竜のコブ x2 尾槌竜の尾骨 尾槌竜の仙骨 | 尾槌竜の重苔甲 尾槌竜の重殻 尾槌竜の剛角 霜降りのコブ 尾槌竜の堅苔甲 尾槌竜の仙骨 ドボルストーン |
ドボルベルクの尻尾は二段階まで破壊できます。
一段階破壊すると、ドボルベルクをピッケルで採掘することができます。
MHXXモンスター一覧 † 
ボス弱点早見表