オトモのサポート行動・習得条件一覧
の編集
Top
/ オトモのサポート行動・習得条件一覧
[
MHXX wiki TOP
] [
ポケマス wiki
] [
編集
|
編集(GUI)
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
**サポート行動の習得条件 [#bbde043c] 特定のモンスターを''未習得のオトモを連れて行き''狩猟すると開放される。 基本的に伝授によっても習得できるが、そのサポート傾向専用の行動は伝授できない。 //オトモ鼓舞の技、憤怒の技、挑発の技、真・回復笛の技、大タル爆弾Gの技、毒々落とし穴の技、遠隔ぶんどりの技が該当する。
タイムスタンプを変更しない
*オトモのサポート行動・習得条件一覧 [#lcc4ac83] [[オトモへ戻る>MHX wiki#otomo]] #contents **サポート行動とは [#t82e42cf] **サポート行動の習得条件 [#bbde043c] 特定のモンスターを''未習得のオトモを連れて行き''狩猟すると開放される。 基本的に伝授によっても習得できるが、そのサポート傾向専用の行動は伝授できない。 //オトモ鼓舞の技、憤怒の技、挑発の技、真・回復笛の技、大タル爆弾Gの技、毒々落とし穴の技、遠隔ぶんどりの技が該当する。 ***固有技と準固有技 [#r0528869] 各サポート傾向には固有技(1つ目)と準固有技(2つ目・カリスマ以外)が存在する。 固有技は各サポート毎に固定だが、準固有技は2つの内ランダムで1つ覚えている。 -固有技は習得条件なし・伝授不可。 -準固有技は習得条件あり・伝授可能。''未習得でも技を使用するが、習得しないと伝授できない''。 |サポート傾向|区分|技名|開放条件|h |カリスマ|固有|オトモ鼓舞の技|-| |ファイト|固有|憤怒の技|-| |~|準固有|鬼人笛の技|[[ショウグンギザミ>MHXショウグンギザミ攻略]]| |~|~|貫通ブーメランの技|[[ナルガクルガ>MHXナルガクルガ攻略]]| |ガード|固有|挑発の技|-| |~|準固有|硬化笛の技|[[ダイミョウザザミ>ダイミョウザザミ攻略]]| |~|~|緊急撤退の技|[[ドスガレオス>MHXドスガレオス攻略]]| |アシスト|固有|毒々落とし穴の技|-| |~|準固有|応援笛の技|[[タマミツネ>タマミツネ攻略]]| |~|~|緊急撤退の技|[[ドスガレオス>MHXドスガレオス攻略]]| |回復|固有|真・回復笛の技|-| |~|準固有|硬化笛の技|[[ダイミョウザザミ>ダイミョウザザミ攻略]]| |~|~|応援笛の技|[[タマミツネ>タマミツネ攻略]]| |ボマー|固有|大タル爆弾Gの技|-| |~|準固有|鬼人笛の技|[[ショウグンギザミ>MHXショウグンギザミ攻略]]| |~|~|[[隠密>気配]]防御の技|[[ドドブランゴ>MHXドドブランゴ攻略]]| |コレクト|固有|遠隔ぶんどりの技|-| |~|準固有|[[隠密>気配]]防御の技|[[ドドブランゴ>MHXドドブランゴ攻略]]| |~|~|貫通ブーメランの技|[[ナルガクルガ>MHXナルガクルガ攻略]]| |ビースト|固有|ビースト変化の技|-| |~|準固有|強化咆哮の技|[[ティガレックス>MHXティガレックス攻略]]| *サポート行動一覧 [#q9082ac6] **笛 [#ef3ade96] |名称|消費&br;ゲージ|効果|開放条件|h |薬草笛の技|0|全員の体力を小回復|初期装備| |回復笛の技|2|全員の体力を中回復|[[ドスマッカォ>ドスマッカォ攻略]]| |真・回復笛の技|3|全員の体力を大回復|回復傾向専用| |鬼人笛の技|2|一定時間全員の攻撃力アップ|[[ショウグンギザミ>MHXショウグンギザミ攻略]]| |硬化笛の技|2|一定時間全員の防御力アップ|[[ダイミョウザザミ>ダイミョウザザミ攻略]]| |解毒・消臭笛の技|1|毒・悪臭を解除して体力も少し回復する|[[ドスイーオス>MHXドスイーオス攻略]]| |超音波笛の技|1|エリア内の小型モンスターが逃げる&br;音爆弾効果もある|[[ガララアジャラ>MHXガララアジャラ攻略]]| |応援笛の技|3|ハンターの狩技ゲージとニャンターの&br;サポートゲージが増える|[[タマミツネ>タマミツネ攻略]]| |SP笛の技|2|プレイヤーとオトモをSP状態にする|[[ベリオロス>ベリオロス]]| |ネコ式広域笛の技|1|ハンターに広域効果、オトモは笛サポート行動が強化される|[[バサルモス>バサルモス]]| **爆弾・罠・サポート [#xb3678e8] |名称|消費&br;ゲージ|効果|開放条件|h |プチタル爆弾の技|0|プチタル爆弾を投げて攻撃。|初期装備| |小タル爆弾の技|0|小タル爆弾を投げて攻撃。|なし| |打ち上げタル爆弾の技|0|空中に飛んでいく爆弾を設置する|[[ゲリョス>MHXゲリョス攻略]]| |閃光爆弾の技|2|空中で爆発し強力な閃光を発する爆弾を設置する|[[ホロロホルル>ホロロホルル攻略]]| |設置型爆弾の技|2|大型モンスターが踏むと爆発する爆弾をその場に設置する|[[ハプルボッカ>MHXハプルボッカ攻略]]| |設置型爆弾Gの技|3|設置型爆弾よりも威力の高い爆弾をその場に設置する|[[ブラキディオス>MHXブラキディオス攻略]]| |大タル爆弾の技|2|大タル爆弾を抱えて突進攻撃を行う&br;オトモは怒り中のみ発動|[[リオレイア>MHXリオレイア攻略]]| |大タル爆弾Gの技|3|大タル爆弾Gを抱えて突進攻撃を行う&br;オトモは怒り中のみ発動|ボマー専用| |特大タル爆弾の技|4|特大タル爆弾を抱えて突進攻撃を行う&br;オトモは怒り中のみ発動|[[シャガルマガラ>MHXシャガルマガラ攻略]]| |こやし玉の技|0|こやし玉を投げる。拘束中でも使用可能|なし| |トランポリンの技|1|乗ると跳躍するトランポリンを設置|[[イャンクック>MHXイャンクック攻略]]| |回復贈物の技|2|地中にもぐり、回復アイテムを落とす|[[ロアルドロス>MHXロアルドロス攻略]]| |シビレ罠の技|4|大型モンスターの動きを止めるシビレ罠を設置する|[[フルフル>MHXフルフル攻略]]| |落とし穴の技|4|大型モンスターの動きを封じる罠を設置する|[[ラギアクルス>MHXラギアクルス攻略]]| |毒々落とし穴の技|5|大型モンスターの動きを封じつつ毒にする罠を設置する|アシスト専用| |雷転虫発射の技|2|地面に一定時間残って転倒させやすい攻撃を行う雷転虫を発射する|[[ジンオウガ>MHXジンオウガ攻略]]| |ネコ式活力壷の技|1|自然回復力を高め、様々な状態異常を回復する煙を出す壺を設置する|[[ラングロトラ>MHXラングロトラ攻略]]| |ネコ式回復壷の技|1|徐々に体力が回復する壺を被り、周りのプレイヤーも回復させる&br;潜り中でも効果あり|[[ドスギアノス>ドスギアノス]]| |応援ダンスの技|2|踊っている間、ハンターのスタミナや&br;ニャンターのサポートゲージの消費量が減る|[[イャンガルルガ>MHXイャンガルルガ攻略]]| |オトモ鼓舞の技|2|一定時間、ニャンターとオトモが強化された状態になる。&br;また、オトモがさぼらなくなる。|カリスマ専用| |挑発の技|2|モンスターを挑発して注意を引く。|ガード専用| |緊急撤退の技|1|高速で地中に潜る。潜る際に体力を回復する。|[[ドスガレオス>MHXドスガレオス攻略]]| |憤怒の技|5|怒り状態になる。|ファイト専用| |モドリ玉の技|3|瞬時にベースキャンプへ戻る|[[ネルスキュラ>ネルスキュラ]]| |キンダンドングリの技|0|モウイチドングリの最大数が減る代わりに、体力とサポートゲージが上昇する|[[ババコンガ>ババコンガ]]| **戦闘 [#g270200b] |名称|消費&br;ゲージ|効果|開放条件|h |治・ローリングの技|1|自身の体力と状態異常を回復しつつ高速移動を行う。|[[ドスランポス>MHXドスランポス攻略]]| |爆・ローリングの技|1|小型爆弾を設置しつつ高速移動を行う。|[[ドスファンゴ>MHXドスファンゴ攻略]]| |ネコまっしぐらの技|1|一気に距離を詰める突き攻撃|[[アオアシラ>MHXアオアシラ攻略]]| |地中まっしぐらの技|1|地中を高速で移動しつつ、地上へ飛び出し突き攻撃をする&br;潜り中でも発動可能|[[ボルボロス>ボルボロス]]| |ココ掘れニャンの技|1|地中からさまざまなものを掘り出しモンスターに投げつける|[[ウルクスス>MHXウルクスス攻略]]| |しこ踏みドンの技|1|ジャンプして着地時に衝撃波を発生させる|[[テツカブラ>MHXテツカブラ攻略]]| |[[隠密>気配]]防御の技|1|モンスターに狙われにくくなり、すぐに起き上がるようになる |[[ドドブランゴ>MHXドドブランゴ攻略]]| |遠隔ぶんどりの技|4|モンスターの素材を奪うブーメラン攻撃&br;(1種につき1つまで)|コレクト専用| |巨大ブーメランの技|1|一定時間ブーメランが巨大化し威力が上昇する。&br;貫通ブーメランの技と重複可|[[ドスゲネポス>MHXドスゲネポス攻略]]| |貫通ブーメランの技|2|一定時間ブーメランが貫通するようになりヒット数がアップ。&br;巨大ブーメランの技と重複可|[[ナルガクルガ>MHXナルガクルガ攻略]]| |ネコ式火竜車の技|5|お手製のネコ式火竜車に乗り込み砲撃攻撃を行う|[[リオレウス>MHXリオレウス攻略]]| |メガブーメランの技|2|専用の超特大なブーメランを全身を使って放り投げる|[[ガムート>ガムート攻略]]| |ネコ爪乱舞の技|2|接断属性の連続攻撃|[[ライゼクス>ライゼクス攻略]]| |武器強化の技|3|一定時間武器が強化され、攻撃力と会心率が上昇する|[[ディノバルド>ディノバルド攻略]]| |イガグリ大砲の技|2|打撃属性の球を発射して攻撃|[[ウラガンキン>MHXウラガンキン攻略]]| |ぶんどりの技|4|モンスターの素材を奪う攻撃&br;(1種につき1つまで)|[[オオナズチ>MHXオオナズチ攻略]]| |鉄・転がしニャンの技|1|鉄球の上に乗り、移動しながら攻撃する|[[ドボルベルク>MHXドボルベルク攻略]]| |爆・転がしニャンの技|1|爆弾の上に乗り、移動しながら攻撃する|[[ヴォルガノス>MHXヴォルガノス攻略]]| |設置型砲台の技|2|砲台を設置し、自ら弾になって攻撃する|[[グラビモス>グラビモス]]|
テキスト整形のルールを表示する