イャンガルルガ攻略

ixyanngaruruga.gif
弱点属性
属性
××
状態異常
属性麻痺睡眠気絶減気
初期耐性
最大耐性
耐性上昇
蓄積減少
効果
行動範囲(食事)【休眠】
マップ1,2,3,4,5,6,(7),(8),【9】※例
最も攻撃効果のある部位咆哮風圧
斬撃打撃弾類
#include(): No such page: イャンガルルガの肉質

編集?

#include(): No such page: 対イャンガルルガアイテム効果

編集?

イャンガルルガの素材

剥ぎ取り,落し物

部位回数下位上位条件
落し物

部位破壊報酬

部位下位上位条件

捕獲報酬

下位上位

出現クエスト・サイズ

ランククエスト名サイズ
下位
集会所下位
otomoairu-otomoairu-mhp3kinn

イャンガルルガの攻撃と対処方法

攻撃パターン敵の動きと対処方法属性
追加効果
振り向く突進などの後にターゲットのほうを振り向く。
振り向く速度が速い場合は突進してきやすい。
振り向く速度が遅い場合は突進はしてこない。
突進予備動作なし。突進中に急停止して別の行動をすることがある
ついばみ鳥竜種特有のついばみ攻撃。全てガードするとスタミナが一気に減ってしまう。
噛み付き鳥竜種特有のかみつき攻撃。突進、尻尾回転に派生しやすい
ブレス前方に1発か3発の火炎弾を吐く。攻撃のチャンス。
尻尾回転左回りの尻尾回転攻撃
尻尾先に当たると毒常態になる。
尻尾切断すると当たっても毒にはならなくなる。
サマーソルトその場で宙返りして尻尾で足元を攻撃する。尻尾を切断していないと毒になる。
威嚇尻尾を振り、軽くうなる。咆哮に派生しやすい。
咆哮咆哮【小】。耳栓スキルがあると効果を受けない

イャンガルルガの特徴と対策

イャンクックと大まかな行動は同じだが、サマーソルトして毒を付与したり3連火弾ブレスをしてきたりと飛竜種のような攻撃も見せる。

斬れ味が悪い場合は上から斬るとよくはじかれるが、下から切り上げるほうがはじかれる部位は少ない。尻尾を切断できない場合は下から斬り上げてみるといい。

武器は高火力なものか水属性がおすすめ。

基本的に真正面には立たず、時計回りに回避移動しながら横か後ろから頭と胴を攻撃していく。

おすすめスキルは耳栓。閃光玉を投げるとイャンガルルガはよく威嚇→咆哮しますが、耳栓があれば攻撃し放題になります。

攻撃しやすいタイミング

突進の後
火炎弾の後
クチバシ攻撃の後
威嚇→咆哮中
サマーソルト中

イャンガルルガの狩猟動画リンク

動画名/リンク時間人数

※外部リンクの動画です。おすすめの動画があればリンクを自由に編集してください。

#include(): No such page: ボスモンスター一覧

イャンガルルガについてのコメント

#pcomment_nospam(コメント/イャンガルルガ,10)



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS