クシャルダオラ攻略

kusyarudaora.gif
弱点属性
属性
×
状態異常
属性麻痺睡眠気絶減気
初期耐性
最大耐性
耐性上昇
蓄積減少
効果
行動範囲(食事)【休眠】
氷海3、【4】、9
怒り・疲労時間/攻撃力/速度
怒り~秒/~倍/~倍
疲労~秒/~倍/~倍
最も攻撃効果のある部位咆哮風圧
斬撃打撃弾類
#include(): No such page: クシャルダオラの肉質

編集?

#include(): No such page: 対クシャルダオラアイテム効果

編集?

クシャルダオラの素材

剥ぎ取り,落し物

部位回数下位上位条件
4鋼龍の堅殻
鋼の龍鱗
尻尾鋼龍の尻尾尻尾切断
落し物

部位破壊報酬

部位下位上位条件
鋼龍の翼膜

捕獲報酬

下位上位

出現クエスト・サイズ

ランククエスト名サイズ
下位
集会所下位
otomoairu-otomoairu-mhp3kinn

クシャルダオラの攻撃と対処方法

攻撃パターン敵の動きと対処方法属性
追加効果

クシャルダオラの特徴と対策

クシャルダオラは黒い風(龍風圧)を纏うことがあります。龍風圧は普通の風圧よりも強力で、
剣士は近づくだけで尻もちをつき、ガンナーの一部の弾ははじかれてしまいます。

龍風圧を消す方法はいくつかあり、龍風圧纏い時のクシャルダオラを攻撃でひるませる、毒常態にする、角を部位破壊するなどがあります。
クシャルダオラは他の古龍に比べて毒と麻痺にかかりやすく効果も高いので、PTで行く場合は毒か麻痺の武器を装備していくと良いです。

クシャルダオラの角はHP6割くらい、尻尾はHP3割くらいまで削らないと破壊できません。
角はクシャルダオラが休眠するとまた生えてきますが、部位破壊報酬は出ます。

飛んでいるクシャルダオラは閃光玉で簡単に落とすことが出来るので、調合分持って行くと攻撃の機会がぐんと増えます。

クシャルダオラの狩猟動画リンク

動画名/リンク時間人数

※外部リンクの動画です。おすすめの動画があればリンクを自由に編集してください。

#include(): No such page: ボスモンスター一覧

クシャルダオラについてのコメント

#pcomment_nospam(コメント/クシャルダオラ,10)



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS