MHX(モンスターハンタークロス)のオストガロア攻略。弱点・肉質などオストガロアの攻略情報を掲載。
ぜひオストガロアを狩る際の参考にしてください。
弱点属性 | ||||
---|---|---|---|---|
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
△ | × | × | ▲ | ◎ |
状態異常 | ||||
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 | 減気 |
無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
よく効く ◎>〇>△>▲>× 効きにくい
咆哮 | 風圧 | 特殊 |
---|---|---|
大 | 無 | 震動、粘液 爆破、火 |
骸を纏った古龍。
本体より2本出ている骨の先端部分と背中の一部(青くなっているところ)が柔らかい。
骨を2本とも破壊するとダウンするので、その間に背中の柔らかいところを攻撃していくとスムーズに狩れる。
左右の長い骨について
HPを削っていくと右にブラキディオスの骨、左にディノバルドの骨を装着する。
骨で攻撃してきたときに爆破の粘液や火属性攻撃が来るので注意。
音爆弾の使い方
オストガロアには音爆弾が有効。
非怒り状態の時で、長い骨がブラキディオスやディノバルドの骨を装着している時に投げると
骨が崩れ落ちダウンを奪える。
状態異常について
粘液ブレスを受けるとハンターが粘液まみれになる。この状態で回転回避すると
地面の骨がくっついて雪だるまのような状態になる。
これはマップの中にある水溜りの上で回転回避すれば解除可能。
ダメージが通りやすい部分・弱点部位。
弱点属性:
弱点部位:
斬:
打:
弾:
使用 回数 | 落とし穴 | シビレ罠 | 閃光玉 | 音爆弾 | 罠肉類 | こやし |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | × | × | × | 〇 | × | × |
同一アイテムは使用するごとに効果時間が短くなる。
すべて秒数。()内は疲労時。
剥ぎ取り,落し物
部位 | 回数 | 下位 | 上位 |
---|---|---|---|
体 | 3 | ~ | ~ |
落し物 | 1 | 古びたバリスタの弾x2 |
部位破壊報酬
部位 | 下位 | 上位 |
---|---|---|
背中 | 骸体骨 骸椎骨 発光する粘液 | |
ヒレ | 骸体骨 骸椎骨 発光する粘液 | |
外殻 | 骸棘殻 骸体殻 |
討伐報酬
部位 | 下位 | 上位 |
---|---|---|
背中1 | 骸頭骨x2 |