操虫棍

モンスターハンタークロス(MHX)操虫棍一覧。

MHXXの武器一覧

武器の操作方法はこちら

一覧ページではレベル1性能と最大レベル性能のみ記載しています。
必要な素材などの情報は個別ページをご覧ください
武器名の背景が緑の場合は生産可能武器。
生産かつ購入も可能な場合は武器名の前に★をつけてください。
武器を最大まで強化するとotomoairu-マークが付き武器名が変わることがあります。
最終強化武器の前には■を付けてください。
斬れ味については『実測したデータ』のみを記載してください。
斬れ味の実測方法はこちら
「.」1個=斬れ味5で計算しています。

属性の色見本
斬れ味見本
......
.......
........

MHXの操虫棍一覧


猟虫の派生について

猟虫には「打撃系」「切断系」の2種類があります。(操虫棍自体は全て切断属性)
猟虫は、主に採取で手に入る「虫餌」を与えることでレベルアップします。
猟虫のタイプは大きく分けて「バランス」「力重視」「スタミナ重視」「速さ重視」の4つがあります。
自分のスタイルに合った猟虫に進化させていきましょう。

ベルダーロッド派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
ベルダーロッド60
│└■サージュロッドLv8210
O
フェーダーロッド80
O
││└■スケイルフェーダーLv6210
OO
│├ボルトチャンバー90雷20
││└■フルボルトチャンバーLv6220雷30
白短
│├ヒドゥンサイス100
40%
││└■闇鎌棍【闇凪】Lv5180
40%OO
│└キーラアルティール140斬れ味回復青短
10%O
│ │└■叛逆棍アルティールLv5200斬れ味回復白短
10%O
│ └叛逆の破棍160斬れ味回復白短
白短
20%OO
│  └■叛逆棍ラーナレギオンLv3180斬れ味回復
20%OO
怪鳥矛90火10
O
│└■赤甲大嘴の怪鳥矛Lv6200火18
OO
ロアルブルーム80水20
O
│└■ロア・ロ・ブルームLv5210水28青短
O
オブシドロッド140
 └歴耀棍トリアスLv6220

アイアンバヨネット派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
アイアンバヨネット70
緑短
│└■銃剣【飛天】Lv8230
青の銃剣80
OO
││└■銃剣【青大将】Lv6230
OOO
│├紅の銃斧80毒15
O
││└■銃斧【紅蝮】Lv6210毒28
O
│└乾坤の火竜棍170火22青短
5%
│ └■開闢の焔竜棍Lv3190火31
15%O
サンドアンカー90水10緑短
││└■サンドヘルアンカーLv6230水20
│├フィンハープーン150睡眠16
││└■ガノフィンハープーンLv3180睡眠20
│└グレイシャーロッド150氷20青短
OO
│ └■グレイシャーフロストLv4190氷23
OO
アノカソードダクト70雷25
O
 └■銃剣【閃電】Lv6180雷40青短
白短
OOO

ボーンロッド派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
ボーンロッド80
│└■エアリアルグレイブLv8210
OO
舞乱棍80氷10
││└■舞乱棍【群】Lv6210氷22
O
│├シェルキャスター90防御+15
O
││└■クラブキャスターLv5200防御+25青短
OO
│└怒々舞乱棍80氷30
5%
│ └■怒々舞乱棍【主】Lv5200氷38
5%
ニードルアイビー80麻痺15
O
│└■ニードルヴァインLv5160麻痺20
白短
O
├★ソリッドグレイブ120
O
││└■ソリッドハイグレイブLv5200
OO
│├ディオスロッド120爆破20
O
│││└■爆棍エレクトロッドLv5200爆破28
O
││└爆砕の黒曜棍160爆破24
白短
OO
││ └■破岩杵ゲントツLv3180爆破33
白短
OO
│├ダークブルーグレイブ150水16
O
││└■ナイトグレイブLv3180水20白短
OO
│└フレイムハルバード160火24
25%
│ └■ブレイズハルバードLv3180火38白短
25%
如意棒140水28青短
OO
│└■如意棒【石猿】Lv4190水32
OO
スカイハイグレイブ120麻痺19青短
OOO
 └■ハイエストグレイブLv3140麻痺24
OOO

オルタデント派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
オルタデント80----
│└■オルタデントプラダLv6200
白短
-OOO
セクトハルパー150水8
防御+30
----
 │└■ペルセクトハルパーLv4210水12
防御+30

----
 └グラシュハルパー170水14
防御+40
----
  └■カーニバルハルパーLv3200水16
防御+40
----

ロッドングリ派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
ロッドングリ90麻痺22-O--
└■にゃんにゃんこんLv4140麻痺26
-O--

マギア=ピタリーン派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
マギア=ピタリーン90爆破10
防御+10
-O--
└■マギア=クレセントLv4170爆破15
防御+15

-O--

狐薙刀ツユサソウラン派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
狐薙刀ツユサソウラン130水12-O--
└■すがのねの長薙の巴Lv6200水26
10%O--

熱雷の雷電棍派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
熱雷の雷電棍120雷1215%O--
└■界雷の雷電棍Lv6180雷26白短
20%O--

巨獣棍派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
巨獣棍140氷12-20%O--
└■巨襲・舞羽ン舞羽ーンLv6230氷24-20%O--

灼炎のテウザー派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
灼炎のテウザー130火12-O--
└■斬竜旋ヘルダイトLv6210火24
-O--

エイムofトリック派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
エイムofトリック120龍2010%O--
│└■エイムofイリューズLv5180龍28
20%O--
THEチェイサー120龍30青短
白短
20%OO-
 └■THEワンダーLv5170龍37
25%OO-

藍の稲光派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
藍の稲光120雷32
防御+15
-O--
└■蒼の稲魂Lv5170雷42
防御+23

白短
-OO-

ウルス=ダオラ派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
ウルス=ダオラ120氷225%O--
└■クイド=ダオラLv4180氷28
5%O--

キャスターロッド派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
キャスターロッド120毒30-OO-
└■ヘイズキャスターLv4190毒38
白短
-OO-

蛇遣といふ名の白骸派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
蛇遣といふ名の白骸160龍12-25%O--
│└■白骸の邪操棍Lv5260龍18-25%O--
極星棍ズィムバル170龍6-OO-
 └■傲慢ナル極星ズィムバLv3190龍8白短
白短
-OO-

デスポート派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
デスポート100龍18
防+10
-O--
└■禍棍ガラモルスLv4180龍25
防御+10

白短
-O--

ブラックロッド派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
ブラックロッド100龍29----
└■クロノロッドLv5200龍35
----

金砕棍棒派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
金砕棍棒180雷32
青短
-10%---
│└■金砕棍ゴーデンライLv4230雷38
白短
-15%---
鬼神棍【猿王】180雷40
-20%---
 └■鬼神棍【猿魔王】Lv3210雷44白短
-20%---

崩杖キリカムルバス派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
崩杖キリカムルバス260氷6
防御+15

-30%---
└■崩天杖キキリオンカムLv3260氷10
防御+20

-30%---

煌黒の龍棍派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
煌黒の龍棍180龍24白短
-O--
└■煌黒龍棍アルイノLv3180龍28
-OO-

二つ名武器

ウィルガキャスター派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
ウィルガキャスター100水10
防御+10

5%---
└■黒甲ウィルガスロワーLv10190水20
防御+10

10%---

ラファガサイス派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
ラファガサイス140

10%---
└■暁鎌棍【朝凪】Lv10190

15%---

グロボブロウ派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
グロボブロウ150防御+10

5%---
└■グロボブロウゼタLv10220防御+10

5%---

爆焔のテウザー派生

武器名攻撃効果斬れ味
斬れ味+2
会心スロット
爆焔のテウザー170爆破21

5%---
└■燼滅旋ヘルダイトLv10200爆破30

5%---

操虫棍の特徴

操虫棍(そうちゅうこん)は、猟虫と呼ばれる虫を操り、
モンスターから吸い取ったエキスで己を強化できる武器。機動力が高く、動きも軽快。
段差が無くても自ら跳躍でき、ジャンプ状態からの攻撃が可能。

モンスターから採取できるエキスは4種類あり、モンスターの部位ごとに採取できるエキスが違う。
エキスが取得できる部位は各モンスターごとにばらつきがあるが、おおまかに以下のように分けられる。
赤:頭や爪などモンスターが攻撃で使う部位
白:モンスターの腕や脚など移動で使う部位
橙:モンスターの胴体
緑:上記以外。尻尾の先など

エキス効果効果時間/秒
移動強化、ジャンプ強化90
攻撃強化、コンボ数増加60
のけぞり無効、風圧無効45
体力回復即時
赤+白攻撃力強化(小)エキス取得による効果時間延長なし
例:白→橙と取得すると最大45秒持続
  橙→白と取得すると橙の残り時間分だけ持続
橙+白防御力強化(小),受け身術、
のけぞり無効,咆哮【小】無効
赤+橙+白連撃使用可能,攻撃力、防御力強化(大)全てのエキスの効果時間が60秒に更新
終了後全てのエキス効果が消える

赤いエキスを採取すると攻撃が強化され、攻撃力や一部の技の攻撃回数が増える。

操虫棍は強化が特殊で、猟虫に“虫餌”を与えて成長させることで武器本体の棍が強化さる。
猟虫にもステータスがあり、成長させると見た目も変わる。
虫餌はフィールドでの採取や、クエストの報酬で入手できる。

操虫棍の狩技・操作方法

狩技・操作方法はこちら
【MHX】操虫棍の狩技・操作

操虫棍についての情報提供・コメント

#pcomment_nospam(コメント/操虫棍,10)



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS