MHXXの渓流

MHXX(モンスターハンターダブルクロス)の渓流フィールド。マップ画像や採取可能なアイテムなどの情報。
フィールド一覧リンク

渓流の特徴

武器の素材となる「ユクモの木」が4や5で採取できる。

エリア3~9の橋から飛び降りるとエリア7へショートカットすることができる。
4,5のオブジェを破壊すると採取ポイントになる

全体マップ

渓流

エリア1

渓流
方法番号
オブジェ
下位上位
採取1
ランダム
ハリの実
カラの実
カラの実×2
ペイントの実
採取2ツタの葉
薬草
薬草×2
採取3石ころ
石ころ×2
砥石
採取4水の蜜餌
虫あみ1にが虫
不死虫
光蟲

エリア2

渓流
方法番号
オブジェ
下位上位
採取1棒状の骨
なぞの骨
採取2アオキノコ
アオキノコ×2
特産キノコ×2
採取33モンスターのフン
モンスターのフンx2
採取青草
ランダム
薬草
薬草×2
霜ふり草
ピッケル1石ころ
砥石
鉄鉱石
花香石のかけら
ピッケル鉱石
ランダム
鉄鉱石
大地の結晶
ピッケル青鉱石
ランダム
大地の結晶
マカライト鉱石
花香石のかけら

エリア3

渓流
方法番号
オブジェ
下位上位
採取1クモの巣
虫の死骸
採取2特産タケノコ
特産タケノコ×2
採取3アキンドングリ
カラの実×2
ハリの実
採取4特産タケノコ
特産タケノコ×2
ピッケル秘境

エリア4

渓流
方法番号
オブジェ
下位上位
採取1ペイントの実
カラの実
カラの実×2
ハリの実
採取2霜ふり草
げどく草
ネムリ草
採取3ユクモの木
採取4ペイントボール
投げナイフ
携帯食料
ピッケル1
時間復活
鉄鉱石
大地の結晶
花香石のかけら
花香石のかけら×2

エリア5

渓流
方法番号
オブジェ
下位上位
採取1ニトロダケ
毒テングダケ
特産キノコ
採取2ハチミツ
ロイヤルハニー
採取3ハチミツ
ロイヤルハニー
採取4アオキノコ
特産キノコ×2
採取5ユクモの木

エリア6

渓流
方法番号
オブジェ
下位上位
採取1ネムリ草
採取2
ランダム
カラの実×2
ウチケシの実
ツラヌキの実
採取3ハリの実
ハリの実×2
ウチケシの実
採取4釣りミミズ
採取5水の蜜餌
採取青草
ランダム
霜ふり草
ネンチャク草
ツタの葉
薬草×2
ピッケル1
時間沸き
鉄鉱石
大地の結晶
花香石のかけら
花香石のかけら×2
釣り1サシミウオ
ハリマグロ

エリア7

渓流
方法番号
オブジェ
下位上位
採取1ウチケシの実
ツラヌキの実
採取2はじけクルミ
ウチケシの実
採取3特産キノコ
特産キノコ×2
採取キノコ毒テングダケ
ニトロダケ
アオキノコ
虫あみ1釣りフィーバエ
にが虫
光蟲
雷光虫
セッチャクロアリ
ロイヤルカブト
釣り1キレアジハリマグロ

エリア8

渓流
方法番号
オブジェ
下位上位
採取1石ころ
石ころx2
砥石
採取2竜の卵
採取3なぞの骨
竜骨【小】
ピッケル1
固定
大地の結晶
鎧玉
花香石のかけら
ピッケルランダム鉄鉱石
大地の結晶
花香石のかけら
花香石のかけら×2

エリア9

渓流
方法番号
オブジェ
下位上位
採取1特産キノコ
特産キノコ×2
毒テングダケ
クタビレタケ
ニトロダケ
採取2ユクモの木
採取3ハチミツ
ロイヤルハニー
採取4水の虫餌
養虫エキス
採取ランダム特産キノコ
クタビレタケ
毒テングダケ
虫あみ1にが虫
ロイヤルカブト
雷光虫
虫あみ2雷光虫
釣りフィーバエ
ロイヤルカブト


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS