*MH4(モンスターハンターフォー)の発売前情報 [#r0ce4cdb] ■価格:未定 ■発売予定時期:2013年3月 ■ジャンル:ハンティングアクション ■プレイ人数:1人(通信プレイ時2~4人) ■通信:ローカルプレイ対応、インターネットプレイ対応 *新種モンスター、登場確定モンスター [#k9d90822] [[ケチャワチャ>ケチャワチャ攻略]] [[ゴア・マガラ>ゴア・マガラ攻略]] [[ドスジャギィ>ドスジャギィ攻略]] [[イャンクック>イャンクック攻略]] [[ゲリョス>ゲリョス攻略]] [[ティガレックス>ティガレックス攻略]] [[ボス弱点早見表]] ''鳥竜種'' [[ドスジャギィ>MH4ドスジャギィ攻略]] [[イャンクック>MH4イャンクック攻略]] ''飛竜種'' [[ゲリョス>MH4ゲリョス攻略]] [[リオレイア>MH4リオレイア攻略]] [[リオレウス>MH4リオレウス攻略]] [[ティガレックス>MH4ティガレックス攻略]] ''海竜種'' ''獣竜種'' ''牙獣種'' [[ババコンガ>MH4ババコンガ攻略]] [[ケチャワチャ>MH4ケチャワチャ攻略]] ''鋏角種'' [[ネルスキュラ>ネルスキュラ攻略]] [[ネルスキュラ>MH4ネルスキュラ攻略]] ''両生種'' [[テツカブラ>テツカブラ攻略]] [[テツカブラ>MH4テツカブラ攻略]] ''古龍種'' ''その他'' [[小型モンスター]] *新システム・要素 [#ye14b93c] **新武器 [#mae3b379] [[操虫棍]] 操虫棍(そうちゅうこん)は、猟虫と呼ばれる虫を操り、 モンスターから吸い取ったエキスで己を強化できる武器。 機動力が高く、動きも軽快。 **新アクション [#yfb26d4c] 段差を利用したアクションが多数追加されます。 高い壁に張り付いたまま、上下左右に移動しつつナイフで攻撃が可能。 ジャンプ中に攻撃モーションを出すことができたり、 ジャンプ攻撃を特定部位にヒットさせるとモンスターに乗ることができたりします。 **新フィールド [#pffc9a55] [[地底洞窟]] [[原生林]] [[遺跡平原]] **狂竜ウイルス [#q5bb7030] 一部のモンスターに狂竜ウイルス攻撃が追加されます。 ハンターが狂竜ウイルスにかかった状態でモンスターを攻撃し続けると、ウイルスを克服して会心率がアップします。 時間が経過して狂竜ウイルス状態になると、HPが自然回復しなくなるデメリットがあります。 **オトモアイルー [#s3fe6545] MH4ではソロブレイ時にオトモアイルーを2匹連れて狩りに出ることが出来ます。 オトモアイルーの合体技で、リオレウスを模した戦車でモンスターを攻撃する技などが追加されます。 **通信プレイが可能に [#y9a8d09d] 通信プレイによって、遠く離れたプレイヤーと共に狩りをすることが可能になります。