【MHX】双剣の操作方法・コンボ
をテンプレートにして作成
メニューへ移動
[
MHXX wiki
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
#title(【MHXX】双剣の操作方法・コンボ )
&aname(sousa);
*【MHXX】双剣の操作方法 [#a92b31a4]
モンスターハンタークロス【MHX】の双剣操作方法。
スタイルごとの違いや、基本コンボの情報ページ。
*双剣コマンド入力 [#x993b68d]
|~入力|~ギルド&br;ストライカー&br;レンキン|~エリアル|~ブ...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|X|>|>|二段斬り(車輪斬り)|
|A|>|>|右二連斬り(右ニ回転斬り)|
|R|>|>|鬼人化(解除)|
|X+A|>|>|斬り払い(乱舞)|
|B|前転回避&br;(鬼人回避)|前転回避&br;(鬼人回避)エア回避&...
|Y|>|>|納刀|
(内は鬼人化中の行動)
''ブレイヴ''
|~入力|~ブレイヴ(通常)|~ブレイヴ(強化中)|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|X|>|二段斬り|
|A|>|右二連斬り|
|X+A|斬り払い|鬼人突進連斬|
|R|鬼人ダッシュ|真鬼人ダッシュ|
|B|前転回避|鬼人回避|
|Y|>|納刀継続(長押し可)|
''基本コンボ''
|~基本動作|~入力|~備考|
|武器出し攻撃|納刀中に移動+X| |
|斬り払い|X+A| |
|ジャンプ二段斬り|ジャンプ中X| |
|斬り上げ|斬り払い→X&br;回避行動→B| |
|二段斬り|X| |
|└二段斬り返し|XX| |
| └車輪斬り|XXX| |
|右二連斬り|A| |
|└左回転斬り|A→A|鬼人強化中は左二回転斬り|
|左二連斬り|スライドドパッド左+A| |
|└右回転斬り|左二段斬り→A|鬼人強化中は右二回転斬り|
|鬼人化|R&br;納刀時R+X&br;納刀移動時R+X+A| |
|~鬼人強化中行動|~入力|~備考|
|鬼人連斬|鬼人強化中にX+A&br;二段斬り、二回転斬り、&br;二...
|鬼人回避|B| |
|~鬼人化中行動|~入力|~備考|
|斬り上げ|X| |
|乱舞|X+A|エリアルスタイルでは&br;鬼神突進連斬|
|車輪斬り|X| |
|右二回転斬り|車輪斬り→A|斬り払いに派生可能|
|六段斬り|車輪斬り→X| |
|左二回転斬り|六段斬り→スライドパッド左+A|斬り払いに派生...
|斬り払い|二回転斬りの一回転目でX| |
|空中回転乱舞|段差上手前で前に鬼人回避|エリアルスタイルで...
|└回転乱舞フィニッシュ|空中回転乱舞→X|斬り上げに派生可能|
|鬼人解除|R| |
**鬼人化とは [#mba67daf]
・攻撃力が上がり、のけぞり無効状態になる。
・発動中はスタミナを徐々に消費する。
・乱舞や二回転斬りなど特殊な攻撃が可能。
・回避が、回避行動の素早い鬼人回避になる。
・鬼人化は鬼人化解除を行うか、スタミナが0になる、吹き飛ば...
**鬼人強化とは [#f5d36cbd]
鬼人ゲージ
・鬼人化時に攻撃をあてるとゲージが増加し、満タンになると...
※ブシドースタイルでジャスト回避に成功してもゲージが回復す...
※ストライカースタイルは鬼人強化状態になれない。
鬼人強化状態
・鬼人強化状態では攻撃スピードが上昇。
・鬼人連斬や鬼人突進連斬など特殊なアクションが使用可能に...
・鬼人連斬や鬼人突進連斬などを使用すると鬼人ゲージを消費...
*スタイルごとの大まかな違い [#m617d0bc]
:ギルドスタイル|
狩技の数=2
従来のモンスターハンターシリーズの操作。
:ストライカースタイル|
狩技の数=3
狩技をたくさん使用でき狩技ゲージが溜まる速度が速いが、一...
鬼人強化状態になれない。
:エリアルスタイル|
狩技の数=1
エア回避・踏み付け跳躍で乗りにつなげ易い。
鬼人化中はエア回避が鬼人エア回避になる。鬼人エア回避中に...
鬼人化状態で乱舞が使用できず、突進連斬になる。
段差から降りるときに鬼人回避しても空中乱舞が出ない
:ブシドースタイル|
狩技の数=1
ジャスト回避後に強力な攻撃が可能。
ジャスト回避成功後、斬り上げか→車輪斬りへの派生が可能。
鬼人化時にジャスト回避すると鬼人ジャスト回避が発動し、回...
:レンキンスタイル|
レンキンスタイルの双剣は「乱舞」「鬼人連斬」を当てること...
より早くレンキンゲージを溜めることができる。
[[レンキンスタイルの特徴]]
:ブレイヴスタイル|
ブレイヴ状態時、常に鬼人状態となり攻撃速度がアップする。
ブレイヴ状態でRを押すと使える「真・鬼人ダッシュ」は、
技の開始時に攻撃を受けると、斬れ味を回復しつつ反撃する。
[[ブレイヴスタイルの特徴]]
終了行:
#title(【MHXX】双剣の操作方法・コンボ )
&aname(sousa);
*【MHXX】双剣の操作方法 [#a92b31a4]
モンスターハンタークロス【MHX】の双剣操作方法。
スタイルごとの違いや、基本コンボの情報ページ。
*双剣コマンド入力 [#x993b68d]
|~入力|~ギルド&br;ストライカー&br;レンキン|~エリアル|~ブ...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|X|>|>|二段斬り(車輪斬り)|
|A|>|>|右二連斬り(右ニ回転斬り)|
|R|>|>|鬼人化(解除)|
|X+A|>|>|斬り払い(乱舞)|
|B|前転回避&br;(鬼人回避)|前転回避&br;(鬼人回避)エア回避&...
|Y|>|>|納刀|
(内は鬼人化中の行動)
''ブレイヴ''
|~入力|~ブレイヴ(通常)|~ブレイヴ(強化中)|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|X|>|二段斬り|
|A|>|右二連斬り|
|X+A|斬り払い|鬼人突進連斬|
|R|鬼人ダッシュ|真鬼人ダッシュ|
|B|前転回避|鬼人回避|
|Y|>|納刀継続(長押し可)|
''基本コンボ''
|~基本動作|~入力|~備考|
|武器出し攻撃|納刀中に移動+X| |
|斬り払い|X+A| |
|ジャンプ二段斬り|ジャンプ中X| |
|斬り上げ|斬り払い→X&br;回避行動→B| |
|二段斬り|X| |
|└二段斬り返し|XX| |
| └車輪斬り|XXX| |
|右二連斬り|A| |
|└左回転斬り|A→A|鬼人強化中は左二回転斬り|
|左二連斬り|スライドドパッド左+A| |
|└右回転斬り|左二段斬り→A|鬼人強化中は右二回転斬り|
|鬼人化|R&br;納刀時R+X&br;納刀移動時R+X+A| |
|~鬼人強化中行動|~入力|~備考|
|鬼人連斬|鬼人強化中にX+A&br;二段斬り、二回転斬り、&br;二...
|鬼人回避|B| |
|~鬼人化中行動|~入力|~備考|
|斬り上げ|X| |
|乱舞|X+A|エリアルスタイルでは&br;鬼神突進連斬|
|車輪斬り|X| |
|右二回転斬り|車輪斬り→A|斬り払いに派生可能|
|六段斬り|車輪斬り→X| |
|左二回転斬り|六段斬り→スライドパッド左+A|斬り払いに派生...
|斬り払い|二回転斬りの一回転目でX| |
|空中回転乱舞|段差上手前で前に鬼人回避|エリアルスタイルで...
|└回転乱舞フィニッシュ|空中回転乱舞→X|斬り上げに派生可能|
|鬼人解除|R| |
**鬼人化とは [#mba67daf]
・攻撃力が上がり、のけぞり無効状態になる。
・発動中はスタミナを徐々に消費する。
・乱舞や二回転斬りなど特殊な攻撃が可能。
・回避が、回避行動の素早い鬼人回避になる。
・鬼人化は鬼人化解除を行うか、スタミナが0になる、吹き飛ば...
**鬼人強化とは [#f5d36cbd]
鬼人ゲージ
・鬼人化時に攻撃をあてるとゲージが増加し、満タンになると...
※ブシドースタイルでジャスト回避に成功してもゲージが回復す...
※ストライカースタイルは鬼人強化状態になれない。
鬼人強化状態
・鬼人強化状態では攻撃スピードが上昇。
・鬼人連斬や鬼人突進連斬など特殊なアクションが使用可能に...
・鬼人連斬や鬼人突進連斬などを使用すると鬼人ゲージを消費...
*スタイルごとの大まかな違い [#m617d0bc]
:ギルドスタイル|
狩技の数=2
従来のモンスターハンターシリーズの操作。
:ストライカースタイル|
狩技の数=3
狩技をたくさん使用でき狩技ゲージが溜まる速度が速いが、一...
鬼人強化状態になれない。
:エリアルスタイル|
狩技の数=1
エア回避・踏み付け跳躍で乗りにつなげ易い。
鬼人化中はエア回避が鬼人エア回避になる。鬼人エア回避中に...
鬼人化状態で乱舞が使用できず、突進連斬になる。
段差から降りるときに鬼人回避しても空中乱舞が出ない
:ブシドースタイル|
狩技の数=1
ジャスト回避後に強力な攻撃が可能。
ジャスト回避成功後、斬り上げか→車輪斬りへの派生が可能。
鬼人化時にジャスト回避すると鬼人ジャスト回避が発動し、回...
:レンキンスタイル|
レンキンスタイルの双剣は「乱舞」「鬼人連斬」を当てること...
より早くレンキンゲージを溜めることができる。
[[レンキンスタイルの特徴]]
:ブレイヴスタイル|
ブレイヴ状態時、常に鬼人状態となり攻撃速度がアップする。
ブレイヴ状態でRを押すと使える「真・鬼人ダッシュ」は、
技の開始時に攻撃を受けると、斬れ味を回復しつつ反撃する。
[[ブレイヴスタイルの特徴]]
ページ名: