【MHX】片手剣の狩技修得方法一覧
をテンプレートにして作成
メニューへ移動
[
MHXX wiki
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*片手剣の狩技 [#tbd6961c]
モンスターハンタークロスの片手剣専用狩技一覧・修得方法。
ベルナ村にいるカリスタ教官に認められば、新たな狩技を修得...
クエストクリアや村人の依頼を解決して狩技を覚えましょう!
**片手剣専用狩技一覧 [#m714fc72]
|狩技|依頼・クエスト&br;修得可能時期|h
|ラウンドフォースⅠ|初期装備|
|ラウンドフォースⅡ|村★4または集★3解放|
|ラウンドフォースⅢ|集会所★5 汗と涙の連続狩猟クリア|
|昇竜撃Ⅰ|村★2または集★2解放|
|昇竜撃Ⅱ|村★4または集★3解放|
|昇竜撃Ⅲ|集会所★6 スリルとショックの氷海ツアークリア|
|ブレイドダンスⅠ|村★3または集★3解放|
|ブレイドダンスⅡ|集★4双頭の骸クリア|
|ブレイドダンスⅢ|集会所★7 沼地酔夢譚クリア|
|混沌の刃薬Ⅰ|村★7またはG★1開放|
|混沌の刃薬Ⅱ|集G2 密林のナルガクルガと対峙せよ クリア|
|混沌の刃薬Ⅲ|金と銀がもたらす悲哀(獰猛化連続狩猟)|
**片手剣専用狩技の説明 [#q90dd8dc]
:ラウンドフォース|
片手剣の素早く強力な回転斬り。周囲を斬りつけ、一掃するた...
技中は攻撃を受け付けないため、緊急回避技としても使用でき...
-回避と同時に攻撃できるため事実上、絶対回避の強化版。
-ゲージは特小であり、ガンガン使っていくことが出来る。
-全技通して入力~モーション中完全無敵。攻撃判定が出ると同...
そのため、ある程度押すタイミングを見極める必要がある。
-咆哮時などわかりやすい隙に追撃を叩き込むことが出来る。
-Ⅱで範囲拡大、Ⅲで味方の打ち上げ効果が付与される。
--Ⅲだと打ち上げしてしまう(Ⅱ以下は軽微のけぞりだけ)ので...
ソロでモンスターの攻撃を回避するのみに使用するだけなら、Ⅱ...
-発動後は自動的に抜刀状態に移行するため、即座に攻撃が可能。
:昇竜撃|
斬撃の後に、盾を突き上げる狩技。盾の打撃が強烈で、気絶を...
-ゲージは中。ブレイドダンスより少し少ないくらい。
-まんま昇竜拳。前にジャンプ斬り分進んでから、右手の盾でぶ...
-上方向に強い反面、横方向にめっぽう弱く、動き回る頭などに...
突進距離を見極めて使用しよう。
-Ⅱで2段攻撃(上昇中に2回の攻撃判定が付与される)、Ⅲで打ち...
--Ⅲの打ち下ろし攻撃は空中攻撃扱い(=乗り判定)のため、こ...
-レベルⅡ以上になると相手のモンスターによっては一発で気絶...
:ブレイドダンス|
舞のように連続斬りを行う片手剣の大技。
-ゲージは中で、片手剣狩技の中では発動時間が最長。
-定点で連続攻撃を行う狩技。レベルが上がるにつれ攻撃回数が...
-Ⅰで5回、Ⅱで7回、Ⅲで9回攻撃する。
-最後の1発(Ⅲは突き刺し→薙ぎ払いの2発)にモーション値が偏...
属性値と状態異常値は別として、フィニッシュをスカすと物理...
-範囲としては切り上げが当たる程度の小範囲のため、密着して...
-尻尾の切断、減気刃薬使用からのスタン狙いなど、運用箇所に...
-多くのボスにおいてボスが転倒状態でないと全弾ヒットさせる...
:混沌の刃薬(MHXX専用狩技)|
-会心、重撃、減気、[[心眼>剣術]]の刃薬の効果を一定時間発...
(※あくまで狩技なので市販品の刃薬と別の物である)
-前方に突撃攻撃後に炎エフェクトが発生して初めて狩技が発動...
狩技発動前に止められると不発した挙げ句狩技ゲージ0となり...
-狩技発動中は刃薬を一瞬で使用できる
-狩技発動中に心眼の刃薬を使うと切れ味が回復する(回復量は...
-混沌の刃薬と各刃薬を重ねて付与できる。重ね掛けできる刃薬...
(つまり二つも三つも刃薬を使った所で刃薬の効果は最後に使...
-ⅠとⅡは本来の刃薬(市販品)の半分の効果しかない(心眼を除...
また市販品の刃薬を重ね掛けしている間は 市販品+混沌 ...
(例 混沌の効果による会心は15%であり 会心の刃薬を使...
市販品の効果が切れるとスキル発動中であればまた混沌の効...
-Ⅲは、ⅠやⅡと違い全ての刃薬本来の効果が発揮する
更に、混沌の効果による会心は30%に、会心の効果を使っ...
(他の刃薬も同様の効果が得られるが心眼を除く)
-狩技ゲージを貯めるのは大変だがそれ以上のリターンが約束さ...
-心眼の刃薬を使っている状態でスキルを発動させると切れ味が...
-たぶん片手剣が出せる攻撃で一番火力がある(一発の威力と言...
//狩技一覧表
終了行:
*片手剣の狩技 [#tbd6961c]
モンスターハンタークロスの片手剣専用狩技一覧・修得方法。
ベルナ村にいるカリスタ教官に認められば、新たな狩技を修得...
クエストクリアや村人の依頼を解決して狩技を覚えましょう!
**片手剣専用狩技一覧 [#m714fc72]
|狩技|依頼・クエスト&br;修得可能時期|h
|ラウンドフォースⅠ|初期装備|
|ラウンドフォースⅡ|村★4または集★3解放|
|ラウンドフォースⅢ|集会所★5 汗と涙の連続狩猟クリア|
|昇竜撃Ⅰ|村★2または集★2解放|
|昇竜撃Ⅱ|村★4または集★3解放|
|昇竜撃Ⅲ|集会所★6 スリルとショックの氷海ツアークリア|
|ブレイドダンスⅠ|村★3または集★3解放|
|ブレイドダンスⅡ|集★4双頭の骸クリア|
|ブレイドダンスⅢ|集会所★7 沼地酔夢譚クリア|
|混沌の刃薬Ⅰ|村★7またはG★1開放|
|混沌の刃薬Ⅱ|集G2 密林のナルガクルガと対峙せよ クリア|
|混沌の刃薬Ⅲ|金と銀がもたらす悲哀(獰猛化連続狩猟)|
**片手剣専用狩技の説明 [#q90dd8dc]
:ラウンドフォース|
片手剣の素早く強力な回転斬り。周囲を斬りつけ、一掃するた...
技中は攻撃を受け付けないため、緊急回避技としても使用でき...
-回避と同時に攻撃できるため事実上、絶対回避の強化版。
-ゲージは特小であり、ガンガン使っていくことが出来る。
-全技通して入力~モーション中完全無敵。攻撃判定が出ると同...
そのため、ある程度押すタイミングを見極める必要がある。
-咆哮時などわかりやすい隙に追撃を叩き込むことが出来る。
-Ⅱで範囲拡大、Ⅲで味方の打ち上げ効果が付与される。
--Ⅲだと打ち上げしてしまう(Ⅱ以下は軽微のけぞりだけ)ので...
ソロでモンスターの攻撃を回避するのみに使用するだけなら、Ⅱ...
-発動後は自動的に抜刀状態に移行するため、即座に攻撃が可能。
:昇竜撃|
斬撃の後に、盾を突き上げる狩技。盾の打撃が強烈で、気絶を...
-ゲージは中。ブレイドダンスより少し少ないくらい。
-まんま昇竜拳。前にジャンプ斬り分進んでから、右手の盾でぶ...
-上方向に強い反面、横方向にめっぽう弱く、動き回る頭などに...
突進距離を見極めて使用しよう。
-Ⅱで2段攻撃(上昇中に2回の攻撃判定が付与される)、Ⅲで打ち...
--Ⅲの打ち下ろし攻撃は空中攻撃扱い(=乗り判定)のため、こ...
-レベルⅡ以上になると相手のモンスターによっては一発で気絶...
:ブレイドダンス|
舞のように連続斬りを行う片手剣の大技。
-ゲージは中で、片手剣狩技の中では発動時間が最長。
-定点で連続攻撃を行う狩技。レベルが上がるにつれ攻撃回数が...
-Ⅰで5回、Ⅱで7回、Ⅲで9回攻撃する。
-最後の1発(Ⅲは突き刺し→薙ぎ払いの2発)にモーション値が偏...
属性値と状態異常値は別として、フィニッシュをスカすと物理...
-範囲としては切り上げが当たる程度の小範囲のため、密着して...
-尻尾の切断、減気刃薬使用からのスタン狙いなど、運用箇所に...
-多くのボスにおいてボスが転倒状態でないと全弾ヒットさせる...
:混沌の刃薬(MHXX専用狩技)|
-会心、重撃、減気、[[心眼>剣術]]の刃薬の効果を一定時間発...
(※あくまで狩技なので市販品の刃薬と別の物である)
-前方に突撃攻撃後に炎エフェクトが発生して初めて狩技が発動...
狩技発動前に止められると不発した挙げ句狩技ゲージ0となり...
-狩技発動中は刃薬を一瞬で使用できる
-狩技発動中に心眼の刃薬を使うと切れ味が回復する(回復量は...
-混沌の刃薬と各刃薬を重ねて付与できる。重ね掛けできる刃薬...
(つまり二つも三つも刃薬を使った所で刃薬の効果は最後に使...
-ⅠとⅡは本来の刃薬(市販品)の半分の効果しかない(心眼を除...
また市販品の刃薬を重ね掛けしている間は 市販品+混沌 ...
(例 混沌の効果による会心は15%であり 会心の刃薬を使...
市販品の効果が切れるとスキル発動中であればまた混沌の効...
-Ⅲは、ⅠやⅡと違い全ての刃薬本来の効果が発揮する
更に、混沌の効果による会心は30%に、会心の効果を使っ...
(他の刃薬も同様の効果が得られるが心眼を除く)
-狩技ゲージを貯めるのは大変だがそれ以上のリターンが約束さ...
-心眼の刃薬を使っている状態でスキルを発動させると切れ味が...
-たぶん片手剣が出せる攻撃で一番火力がある(一発の威力と言...
//狩技一覧表
ページ名: