通信プレイ時のマナー
をテンプレートにして作成
メニューへ移動
[
MHXX wiki
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*通信プレイ時のマナー [#a315211b]
本作ではネット環境があればオンライン通信で知らない人とも...
一緒にオンラインプレイをするハンターはあなたと同じ人間で...
とはいえ、知っていないと意図せず相手に悪い印象を与えてし...
*通信プレイを行う前の下準備 [#lb9443a9]
**自分の武器の注意すべき攻撃を知っておく [#f4779369]
自分の使う武器の、「吹き飛ばし攻撃」と「カチ上げ攻撃」は...
具体的には、「吹き飛ばし属性」ならガンランスの砲撃など、...
これらは他のプレイヤーを吹き飛ばしたりカチ上げてしまうた...
一応カチ上げ攻撃はジャンプ攻撃に派生できるためメリットが...
ただし、戦闘中は入力ミスで誤爆してしまうこともあるため、...
万が一吹き飛ばしてしまったら、一言謝罪の定型文を入れると...
**自分の武器で狙うべき箇所を知っておく [#i45145c8]
「モンスターが倒れた!チャンス!」だからといって弱点に全...
こういった場合、得てして前述の「吹き飛ばし攻撃」と「カチ...
基本的には頭は気絶状態を狙える打撃系武器やチャージアック...
モンスターの種類や状況にもよるので極端に意識する必要はあ...
**チャットの定型文を追加・編集しておく [#z5293e77]
チャットの定型文は最初から概ねの物が準備されていますが、...
具体的には、肯定の意思を表す定型文「分かりました」「了解...
他には入力ミス等を即座に訂正できる「間違えました」や、部...
狩技関連の自動定型文は、その狩技に吹き飛ばし属性がある場...
**アイテムのマイセットを作っておく [#l032d6e9]
クエスト間の行動をサクサク行うためにはアイテムのマイセッ...
回復薬、回復薬グレート、各種ドリンク、秘薬、肉、砥石、解...
ピッケル、虫あみ、消散剤、消臭玉、閃光玉、こやし玉等から...
また、装備が充実してきたら当然ながら装備のマイセットも作...
*他人の部屋に入る場合 [#gc514a28]
**部屋に入ったら、まず挨拶 [#kf823849]
部屋は部屋主の家のようなものだと考えれば、入ってきて挨拶...
また、部屋主や他のプレイヤーに(取り敢えずは)まともなプ...
挨拶をしないからと言って即キックされることは少ないですが...
ちなみに稀にこちらから挨拶しても挨拶が返ってこない場合が...
その場合、アイテム整理や放置待ちや部屋設定の変更をしてい...
部屋主に挨拶を返す常識が無いケースが考えられます。
何にしても居心地が悪い中でプレイする必要は無いので、悪い...
**他のプレイヤーに最低限の気遣いを [#ga97ea06]
自分が吹き飛ばす武器を使っている場合は、別の方向から攻撃...
他のプレイヤーを吹き飛ばしたりカチ上げてしまった場合はで...
有名どころは片手剣の「盾コン」、大剣の「カチ上げ上攻撃」...
また、ガンナーであっても他プレイヤーに何度も弾を当てて動...
ただし吹き飛ばしや転倒はゲームの仕様なので、もし自分が吹...
クエスト完了後は一言「お疲れさまでした」と加えましょう。...
また、モンスターに乗った際や回復してもらった際の自動定型...
退室する際は、一言退室の旨と感謝の言葉を添えましょう。
順番に貼っていく場合は自分の番が終了して即抜けるのではな...
緊急クエストを自分が貼った直後の場合、自分のHRだけを上げ...
**クエスト間の準備時間は皆とペースを合わせる [#x081574a]
一言も添えずに長時間他のプレイヤーを待たせたり、自分の貼...
特に断りがあったとしても、他のプレイヤーを待たせて武器や...
こっそりやっていようが他にやる事はほとんど考えられない為...
*自分で部屋を作る場合 [#u02ae175]
// ここから下の記述は、定型文のニュアンスやハンターネーム...
// 偏見的で攻撃的に書かれてあるものが多いです。
// 少なくとも自分は不快に感じたので、編集お願いします。
**入室者を見極める [#wf1425a8]
部屋主である以上、常識レベルのマナーと常識レベルのゲーム...
やや極端な考えに感じられるかもしれませんが、''本作のオン...
**挨拶 [#c80a3a03]
-入室したらまず定型文でいいので挨拶をしましょう。知らない...
ただし入室後即挨拶しても他人には反映されない場合もあるの...
-「よろ」「どうも」などわざわざ省略した言葉は相手を不快に...
丁寧な言葉使いの方が無難です。
**装備・HR [#t2a206bb]
HR相当の防御力や装備を用意出来ていない人は寄生だったり腕...
本シリーズは前作等をやりこんでいるプレイヤーも多数いるの...
そもそもHRはプレイヤースキルとイコールではありません。募...
**ハンターの名前 [#mf96133f]
名前を見ればどこまで信用できるのかといったある程度の目安...
下記に当てはまる場合は注意した方がいいでしょう。
-アニメや漫画のキャラクターの名前を付けているプレイヤー
//--例:「リヴァイ」「キリト」「霊夢」「スネーク」「御坂...
-本名らしき名前を付けているプレイヤー
//--例:「ゆうた」「しょうご」「かいと」「こうき」「航太...
-テキトー感の溢れる名前を付けているプレイヤー
--例:「hanter」「hunter」「ハンター」「モンハン」...
--元々荒らしをするために作ったキャラクターや荒らし用の2代...
//--一見意味の無い複雑な記号やアルファベットの羅列の名前...
//ここに書く必要ないですよね
ただし「名前が○○だから~」ということで100%地雷とは限りま...
大丈夫だと思ってもそれはあなたの知らないアニメのキャラの...
一目でアウトと分かる人もいればそうでない人もいるので、総...
**部屋内の主導権をしっかり握る [#k94db1fc]
部屋のコンセプトは部屋名だけでは説明しにくい場合が多々あ...
順番に貼っていく部屋の場合、貼る順番や次に貼る人をしっか...
誰も指名せずに「お好きなクエストどうぞ!」では、善良なプ...
悪質なプレイヤーがいたらきちんとキックしましょう。それは...
ただし悪意があるプレイヤーと、ただ単に情報を知らない普通...
逆に極端な厳選思考でキックを乱発していると他のメンバーも...
*まともな人が集まる部屋の作り方/選び方 [#a4192068]
+デフォルトの部屋名は使わない/入らない
例:「クエストメンバー募[[集中>溜め短縮]]!」
部屋を立てているのですから当たり前の事です。クエストの種...
//文字数が足りない?その程度の知能で部屋を立てないで下さ...
今作では前作の失敗に基づき、部屋名を編集できるようになっ...
+分かりにくい部屋名は使わない/入らない
例:「手伝って下さい」「一緒に頑張りましょう」
気持ちは理解できますが、それでは何をしたいのかほとんど伝...
+性格が悪いと予見される部屋名は使わない/入らない
例:「強い人来て!」「マナー無い人×」「無言おことわり」「...
気持ちは分かりますが、果たして「強い人」として自信満々に...
マナー云々は当然のことです。部屋主はせっかくその権利を持...
入室するプレイヤーのHRを制限する「入室制限」という機能も...
+部屋の設定がいい加減な部屋は作らない/入らない
部屋名以外にも募集文は4つ設定できます。定型文を選ぶだけな...
+誤字脱字途切れ字のある部屋を作らない/入らない
しっかりとした文章を書けないと見なされたらまともな人は来...
+部屋主は悪質なプレイヤーをしっかりキックする
キックする権利は部屋主のみが持っています。最初は、悪質な...
しかしながら放置すると他の善良なプレイヤーが被害を被るの...
逆に悪質なプレイヤーが放置されている部屋に当たってしまっ...
*嫌われる行為の例 [#l9ec49f4]
-入室即貼り
-ベースキャンプ・秘境放置
-採取のみ、過度な採取
-「はちみつください」などのアイテムをねだる行為
-戦闘中に剥ぎ取り、落し物回収
--基本的にはモンスターのエリアチェンジ後がいいでしょう。...
-緊急・依頼クエストやらせ逃げ
--自分のクエストだけを手伝わせて即退室する行為。メンバー...
-支給品を自分の分以外まで取る
-攻撃による他プレイヤーの剥ぎ取り妨害
-クエスト完了後の対人戦
--遊びのつもりで行う人もいますがやりたくない人もいます。
-弓で溜め1のみ連射
--威力が低くほとんどダメージを与えられていません。
-部屋のコンセプトと異なるクエストを貼る
--部屋名や対象をよく読みましょう。自分が部屋主の場合はち...
-執拗な「吹き飛ばし攻撃」と「カチ上げ攻撃」
--本人に自覚が無い場合もあるのでまずはやんわり注意してみ...
-明らかに悪質なプレイヤーをキックしない部屋主
--[[挑発>気配]]に乗って説教を始めるようなら目も当てられま...
*備考 [#wae88de5]
-ブロックリスト登録に失敗してしまう場合
--悪質プレイヤーをブロックリストに登録しようとしても失敗...
*通信プレイ時のマナーについてのコメント [#jf623f4d]
#pcomment(,noname,reply)
終了行:
*通信プレイ時のマナー [#a315211b]
本作ではネット環境があればオンライン通信で知らない人とも...
一緒にオンラインプレイをするハンターはあなたと同じ人間で...
とはいえ、知っていないと意図せず相手に悪い印象を与えてし...
*通信プレイを行う前の下準備 [#lb9443a9]
**自分の武器の注意すべき攻撃を知っておく [#f4779369]
自分の使う武器の、「吹き飛ばし攻撃」と「カチ上げ攻撃」は...
具体的には、「吹き飛ばし属性」ならガンランスの砲撃など、...
これらは他のプレイヤーを吹き飛ばしたりカチ上げてしまうた...
一応カチ上げ攻撃はジャンプ攻撃に派生できるためメリットが...
ただし、戦闘中は入力ミスで誤爆してしまうこともあるため、...
万が一吹き飛ばしてしまったら、一言謝罪の定型文を入れると...
**自分の武器で狙うべき箇所を知っておく [#i45145c8]
「モンスターが倒れた!チャンス!」だからといって弱点に全...
こういった場合、得てして前述の「吹き飛ばし攻撃」と「カチ...
基本的には頭は気絶状態を狙える打撃系武器やチャージアック...
モンスターの種類や状況にもよるので極端に意識する必要はあ...
**チャットの定型文を追加・編集しておく [#z5293e77]
チャットの定型文は最初から概ねの物が準備されていますが、...
具体的には、肯定の意思を表す定型文「分かりました」「了解...
他には入力ミス等を即座に訂正できる「間違えました」や、部...
狩技関連の自動定型文は、その狩技に吹き飛ばし属性がある場...
**アイテムのマイセットを作っておく [#l032d6e9]
クエスト間の行動をサクサク行うためにはアイテムのマイセッ...
回復薬、回復薬グレート、各種ドリンク、秘薬、肉、砥石、解...
ピッケル、虫あみ、消散剤、消臭玉、閃光玉、こやし玉等から...
また、装備が充実してきたら当然ながら装備のマイセットも作...
*他人の部屋に入る場合 [#gc514a28]
**部屋に入ったら、まず挨拶 [#kf823849]
部屋は部屋主の家のようなものだと考えれば、入ってきて挨拶...
また、部屋主や他のプレイヤーに(取り敢えずは)まともなプ...
挨拶をしないからと言って即キックされることは少ないですが...
ちなみに稀にこちらから挨拶しても挨拶が返ってこない場合が...
その場合、アイテム整理や放置待ちや部屋設定の変更をしてい...
部屋主に挨拶を返す常識が無いケースが考えられます。
何にしても居心地が悪い中でプレイする必要は無いので、悪い...
**他のプレイヤーに最低限の気遣いを [#ga97ea06]
自分が吹き飛ばす武器を使っている場合は、別の方向から攻撃...
他のプレイヤーを吹き飛ばしたりカチ上げてしまった場合はで...
有名どころは片手剣の「盾コン」、大剣の「カチ上げ上攻撃」...
また、ガンナーであっても他プレイヤーに何度も弾を当てて動...
ただし吹き飛ばしや転倒はゲームの仕様なので、もし自分が吹...
クエスト完了後は一言「お疲れさまでした」と加えましょう。...
また、モンスターに乗った際や回復してもらった際の自動定型...
退室する際は、一言退室の旨と感謝の言葉を添えましょう。
順番に貼っていく場合は自分の番が終了して即抜けるのではな...
緊急クエストを自分が貼った直後の場合、自分のHRだけを上げ...
**クエスト間の準備時間は皆とペースを合わせる [#x081574a]
一言も添えずに長時間他のプレイヤーを待たせたり、自分の貼...
特に断りがあったとしても、他のプレイヤーを待たせて武器や...
こっそりやっていようが他にやる事はほとんど考えられない為...
*自分で部屋を作る場合 [#u02ae175]
// ここから下の記述は、定型文のニュアンスやハンターネーム...
// 偏見的で攻撃的に書かれてあるものが多いです。
// 少なくとも自分は不快に感じたので、編集お願いします。
**入室者を見極める [#wf1425a8]
部屋主である以上、常識レベルのマナーと常識レベルのゲーム...
やや極端な考えに感じられるかもしれませんが、''本作のオン...
**挨拶 [#c80a3a03]
-入室したらまず定型文でいいので挨拶をしましょう。知らない...
ただし入室後即挨拶しても他人には反映されない場合もあるの...
-「よろ」「どうも」などわざわざ省略した言葉は相手を不快に...
丁寧な言葉使いの方が無難です。
**装備・HR [#t2a206bb]
HR相当の防御力や装備を用意出来ていない人は寄生だったり腕...
本シリーズは前作等をやりこんでいるプレイヤーも多数いるの...
そもそもHRはプレイヤースキルとイコールではありません。募...
**ハンターの名前 [#mf96133f]
名前を見ればどこまで信用できるのかといったある程度の目安...
下記に当てはまる場合は注意した方がいいでしょう。
-アニメや漫画のキャラクターの名前を付けているプレイヤー
//--例:「リヴァイ」「キリト」「霊夢」「スネーク」「御坂...
-本名らしき名前を付けているプレイヤー
//--例:「ゆうた」「しょうご」「かいと」「こうき」「航太...
-テキトー感の溢れる名前を付けているプレイヤー
--例:「hanter」「hunter」「ハンター」「モンハン」...
--元々荒らしをするために作ったキャラクターや荒らし用の2代...
//--一見意味の無い複雑な記号やアルファベットの羅列の名前...
//ここに書く必要ないですよね
ただし「名前が○○だから~」ということで100%地雷とは限りま...
大丈夫だと思ってもそれはあなたの知らないアニメのキャラの...
一目でアウトと分かる人もいればそうでない人もいるので、総...
**部屋内の主導権をしっかり握る [#k94db1fc]
部屋のコンセプトは部屋名だけでは説明しにくい場合が多々あ...
順番に貼っていく部屋の場合、貼る順番や次に貼る人をしっか...
誰も指名せずに「お好きなクエストどうぞ!」では、善良なプ...
悪質なプレイヤーがいたらきちんとキックしましょう。それは...
ただし悪意があるプレイヤーと、ただ単に情報を知らない普通...
逆に極端な厳選思考でキックを乱発していると他のメンバーも...
*まともな人が集まる部屋の作り方/選び方 [#a4192068]
+デフォルトの部屋名は使わない/入らない
例:「クエストメンバー募[[集中>溜め短縮]]!」
部屋を立てているのですから当たり前の事です。クエストの種...
//文字数が足りない?その程度の知能で部屋を立てないで下さ...
今作では前作の失敗に基づき、部屋名を編集できるようになっ...
+分かりにくい部屋名は使わない/入らない
例:「手伝って下さい」「一緒に頑張りましょう」
気持ちは理解できますが、それでは何をしたいのかほとんど伝...
+性格が悪いと予見される部屋名は使わない/入らない
例:「強い人来て!」「マナー無い人×」「無言おことわり」「...
気持ちは分かりますが、果たして「強い人」として自信満々に...
マナー云々は当然のことです。部屋主はせっかくその権利を持...
入室するプレイヤーのHRを制限する「入室制限」という機能も...
+部屋の設定がいい加減な部屋は作らない/入らない
部屋名以外にも募集文は4つ設定できます。定型文を選ぶだけな...
+誤字脱字途切れ字のある部屋を作らない/入らない
しっかりとした文章を書けないと見なされたらまともな人は来...
+部屋主は悪質なプレイヤーをしっかりキックする
キックする権利は部屋主のみが持っています。最初は、悪質な...
しかしながら放置すると他の善良なプレイヤーが被害を被るの...
逆に悪質なプレイヤーが放置されている部屋に当たってしまっ...
*嫌われる行為の例 [#l9ec49f4]
-入室即貼り
-ベースキャンプ・秘境放置
-採取のみ、過度な採取
-「はちみつください」などのアイテムをねだる行為
-戦闘中に剥ぎ取り、落し物回収
--基本的にはモンスターのエリアチェンジ後がいいでしょう。...
-緊急・依頼クエストやらせ逃げ
--自分のクエストだけを手伝わせて即退室する行為。メンバー...
-支給品を自分の分以外まで取る
-攻撃による他プレイヤーの剥ぎ取り妨害
-クエスト完了後の対人戦
--遊びのつもりで行う人もいますがやりたくない人もいます。
-弓で溜め1のみ連射
--威力が低くほとんどダメージを与えられていません。
-部屋のコンセプトと異なるクエストを貼る
--部屋名や対象をよく読みましょう。自分が部屋主の場合はち...
-執拗な「吹き飛ばし攻撃」と「カチ上げ攻撃」
--本人に自覚が無い場合もあるのでまずはやんわり注意してみ...
-明らかに悪質なプレイヤーをキックしない部屋主
--[[挑発>気配]]に乗って説教を始めるようなら目も当てられま...
*備考 [#wae88de5]
-ブロックリスト登録に失敗してしまう場合
--悪質プレイヤーをブロックリストに登録しようとしても失敗...
*通信プレイ時のマナーについてのコメント [#jf623f4d]
#pcomment(,noname,reply)
ページ名: