MHXナルガクルガ攻略
をテンプレートにして作成
メニューへ移動
[
MHXX wiki
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*MHXXナルガクルガの弱点・攻略 [#x9cd29e9]
MHXXのナルガクルガ攻略。弱点・肉質などの攻略ページ。
#contents
#ref(images/narugakuruga.gif,ナルガクルガ)
|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|>|>|>|>|~弱点属性|
|COLOR(#ff0000):火|COLOR(#00bbcc):水|COLOR(#d2691e):雷|CO...
|〇|×|◎|△|△|
|>|>|>|>|~状態異常|
|COLOR(#83013c):毒|COLOR(#ffa500):麻痺|COLOR(#009fa8):睡...
|〇|〇&br;10秒|〇&br;20秒|△&br;10秒|〇|
よく効く ◎>〇>△>▲>× 効きにくい
|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~咆哮|~風圧|~特殊|
|小|小| |
*ナルガクルガの特徴と弱点・攻略 [#obe9214d]
特徴・ナルガクルガの弱点属性・おすすめ武器・アイテムなど...
''特徴''
迅竜と呼ばれる飛竜種モンスター。強力な飛びかかりや尻尾攻...
警戒心が非常に強く、''怒り状態でないと落とし穴にかからな...
通常状態だと破壊されてしまうので注意。
特に注意すべき攻撃は''飛びかかり''と''尻尾叩きつけ''。
これらの攻撃は予備動作が大きくわかりやすいので、確実に避...
弱点部位は全武器共通して、「頭」が一番ダメージが通る。
・斬属性は、頭>尻尾>首。
打撃属性は、頭>首>後脚。
射撃属性は、頭>後脚>尻尾。
・弱点属性は『雷』。次いで『火』が少し通る。
・部位破壊は3部位。頭(左目に傷がつく)
・尻尾(傷がつき、さらに斬属性かつ怒り状態時のみ切断可能)
・翼(腕のブレード部分が欠ける。片方破壊で破壊報酬確定
音爆弾を使うとひるみ、怒り状態になる。
飛びかかろうと体をかがめているときに音爆弾を投げると転ぶ。
爆発や高周波でもOK
落とし穴にかけて捕獲したい場合は、わざと怒り状態にすると...
''アイテム''
おすすめアイテム・理由
''移動【休眠】''
古代林 2、4【初】、5、9、10、11【休】
孤島 2、3、5、6【初】、7【休】、8
渓流 2、5、6【初】、7、8、9【休】
※ナルガクルガは木の上で休眠するため、眠っているときに罠に...
#htmlinsert(mhxmid.html)
**ナルガクルガの肉質 [#y0b44ae1]
ナルガクルガ弱点部位
|CENTER:部&br;位|切&br;断|打&br;撃|弾|火|水|氷|雷|龍|気&b...
|頭部|50|50|55|20|10|15|25|15|100|
|※頭部|&color(#F00){55};|&color(#F00){55};|&color(#F00){6...
|首|36|40|30|15|5|5|15|10|0|
|腹|25|25|30|5|0|0|5|5|0|
|背・刃|20|20|20|25|5|10|&color(#BF6000){35};|15|0|
|前脚|25|25|30|25|5|10|30|10|0|
|後脚|30|30|35|10|0|0|15|5|0|
|尻尾|36|36|25|5|0|0|10|10|0|
|※尻尾|36|36|25|5|0|0|15|10|0|
|尻尾先|30|30|25|5|5|5|10|10|0|
※は怒り時の肉質
**アイテム効果 [#y080f72e]
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#C9B889):CENTER:~有効アイテム|
|使用回数|落とし穴|シビレ罠|閃光玉|音爆弾|罠肉類|こやし|
|1|20|8(15)|20(30)|8|x|o|
|2|~|5(10)|15(25)|~|-|-|
|3|~|5(10)|10(20)|~|-|-|
|4|~| |5(15)|~|-|-|
落とし穴は怒り時のみ有効。使用回数が多いと効果が薄くなる。
音爆弾は飛び掛り時の構え中に投げると転倒。→その後怒り状態...
全て秒数。()内は疲れ時。
**ナルガクルガの攻撃パターン [#y99a5172]
:突進|
這いずるようにハンターに向かって突進してくる。
攻撃力は低く、ほぼ移動手段とし使ってくる。
:バックステップ|
後にバックジャンプして、ハンターから距離をとる。
バックステップ後に、
飛び掛り・鱗飛ばし・突進等の攻撃を行う
:尻尾なぎ払い|
少しためた後、尻尾を反時計回りにブン!と振る。
尻尾がしなり、少し遠いところまで伸びる。
尻尾を斬るとリーチが短くなる
:飛びかかり|
獲物を狙うように体を屈め、溜めるモーションをとった後、
腕についたブレードでハンターを切るように飛び掛ってくる。
溜めの長さで単発か、連続かを判別可能。
ブシドースタイルならこれをジャスト回避・ガードできるよう...
このモーション中に音爆弾を鳴らすとダウンさせ、怒り状態に...
:鱗飛ばし|
ハンターと距離が離れていると使用。
尻尾を頭上で振り回した後、鱗を前方に飛ばす。
鱗の飛んでくる範囲は、ナルガの前方約160度と広めなので...
タイミングよくナルガクルガの方向に前転すると回避可能。
距離をとり、わなと爆弾を仕掛けて待機している時に使用され...
爆弾が鱗飛ばしで爆発してしまうことがあるので注意。
:尻尾たたきつけ|
ナルガの攻撃パターンの中で''最もダメージが高い攻撃''。
シュルルルと声を出し、小ジャンプ後振り向きからハンターの...
:噛み付き|
撃力が低く、噛み付きを行う顔以外にも、体に攻撃判定が存在...
:咆哮(小)|
ハンターを発見時、または怒り状態に移行する時に、咆哮を放...
範囲は狭く前転回避やステップで、
容易に咆哮範囲外への離脱は可能。
*ナルガクルガの素材 [#c0903232]
|部位|回数|CENTER:下位|CENTER:上位|CENTER:G級|h
||CENTER:|LEFT:|LEFT:||c
|胴体|3|迅竜の鱗 &br;迅竜の黒毛 &br;迅竜の牙 &br;迅竜...
|尻尾|1|迅竜の尻尾 &br;迅竜の尾棘 &br;迅竜の骨髄 |迅...
|落し物| |竜のナミダ &br;迅竜の鱗|竜のナミダ &br;竜の...
部位破壊報酬
|部位|CENTER:下位|CENTER:上位|CENTER:G級|h
|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:||c
|頭|迅竜の牙 x2 &br;迅竜の鱗 x2 |迅竜の鋭牙 x2 &br;迅竜...
|翼の刃|迅竜の刃翼 x2 &br;迅竜の刃翼 &br;迅竜の黒毛 x2...
|尻尾の棘|迅竜の尾棘 x2 &br;迅竜の黒毛 &br;迅竜の骨髄 |...
捕獲報酬
|CENTER:下位|CENTER:上位|CENTER:G級|h
|RIGHT:|RIGHT:||c
|迅竜の黒毛&br;迅竜の牙&br;迅竜の鱗&br;迅竜の尻尾&br;迅竜...
#include(MHXボスモンスター一覧,notitle)
終了行:
*MHXXナルガクルガの弱点・攻略 [#x9cd29e9]
MHXXのナルガクルガ攻略。弱点・肉質などの攻略ページ。
#contents
#ref(images/narugakuruga.gif,ナルガクルガ)
|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|>|>|>|>|~弱点属性|
|COLOR(#ff0000):火|COLOR(#00bbcc):水|COLOR(#d2691e):雷|CO...
|〇|×|◎|△|△|
|>|>|>|>|~状態異常|
|COLOR(#83013c):毒|COLOR(#ffa500):麻痺|COLOR(#009fa8):睡...
|〇|〇&br;10秒|〇&br;20秒|△&br;10秒|〇|
よく効く ◎>〇>△>▲>× 効きにくい
|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~咆哮|~風圧|~特殊|
|小|小| |
*ナルガクルガの特徴と弱点・攻略 [#obe9214d]
特徴・ナルガクルガの弱点属性・おすすめ武器・アイテムなど...
''特徴''
迅竜と呼ばれる飛竜種モンスター。強力な飛びかかりや尻尾攻...
警戒心が非常に強く、''怒り状態でないと落とし穴にかからな...
通常状態だと破壊されてしまうので注意。
特に注意すべき攻撃は''飛びかかり''と''尻尾叩きつけ''。
これらの攻撃は予備動作が大きくわかりやすいので、確実に避...
弱点部位は全武器共通して、「頭」が一番ダメージが通る。
・斬属性は、頭>尻尾>首。
打撃属性は、頭>首>後脚。
射撃属性は、頭>後脚>尻尾。
・弱点属性は『雷』。次いで『火』が少し通る。
・部位破壊は3部位。頭(左目に傷がつく)
・尻尾(傷がつき、さらに斬属性かつ怒り状態時のみ切断可能)
・翼(腕のブレード部分が欠ける。片方破壊で破壊報酬確定
音爆弾を使うとひるみ、怒り状態になる。
飛びかかろうと体をかがめているときに音爆弾を投げると転ぶ。
爆発や高周波でもOK
落とし穴にかけて捕獲したい場合は、わざと怒り状態にすると...
''アイテム''
おすすめアイテム・理由
''移動【休眠】''
古代林 2、4【初】、5、9、10、11【休】
孤島 2、3、5、6【初】、7【休】、8
渓流 2、5、6【初】、7、8、9【休】
※ナルガクルガは木の上で休眠するため、眠っているときに罠に...
#htmlinsert(mhxmid.html)
**ナルガクルガの肉質 [#y0b44ae1]
ナルガクルガ弱点部位
|CENTER:部&br;位|切&br;断|打&br;撃|弾|火|水|氷|雷|龍|気&b...
|頭部|50|50|55|20|10|15|25|15|100|
|※頭部|&color(#F00){55};|&color(#F00){55};|&color(#F00){6...
|首|36|40|30|15|5|5|15|10|0|
|腹|25|25|30|5|0|0|5|5|0|
|背・刃|20|20|20|25|5|10|&color(#BF6000){35};|15|0|
|前脚|25|25|30|25|5|10|30|10|0|
|後脚|30|30|35|10|0|0|15|5|0|
|尻尾|36|36|25|5|0|0|10|10|0|
|※尻尾|36|36|25|5|0|0|15|10|0|
|尻尾先|30|30|25|5|5|5|10|10|0|
※は怒り時の肉質
**アイテム効果 [#y080f72e]
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#C9B889):CENTER:~有効アイテム|
|使用回数|落とし穴|シビレ罠|閃光玉|音爆弾|罠肉類|こやし|
|1|20|8(15)|20(30)|8|x|o|
|2|~|5(10)|15(25)|~|-|-|
|3|~|5(10)|10(20)|~|-|-|
|4|~| |5(15)|~|-|-|
落とし穴は怒り時のみ有効。使用回数が多いと効果が薄くなる。
音爆弾は飛び掛り時の構え中に投げると転倒。→その後怒り状態...
全て秒数。()内は疲れ時。
**ナルガクルガの攻撃パターン [#y99a5172]
:突進|
這いずるようにハンターに向かって突進してくる。
攻撃力は低く、ほぼ移動手段とし使ってくる。
:バックステップ|
後にバックジャンプして、ハンターから距離をとる。
バックステップ後に、
飛び掛り・鱗飛ばし・突進等の攻撃を行う
:尻尾なぎ払い|
少しためた後、尻尾を反時計回りにブン!と振る。
尻尾がしなり、少し遠いところまで伸びる。
尻尾を斬るとリーチが短くなる
:飛びかかり|
獲物を狙うように体を屈め、溜めるモーションをとった後、
腕についたブレードでハンターを切るように飛び掛ってくる。
溜めの長さで単発か、連続かを判別可能。
ブシドースタイルならこれをジャスト回避・ガードできるよう...
このモーション中に音爆弾を鳴らすとダウンさせ、怒り状態に...
:鱗飛ばし|
ハンターと距離が離れていると使用。
尻尾を頭上で振り回した後、鱗を前方に飛ばす。
鱗の飛んでくる範囲は、ナルガの前方約160度と広めなので...
タイミングよくナルガクルガの方向に前転すると回避可能。
距離をとり、わなと爆弾を仕掛けて待機している時に使用され...
爆弾が鱗飛ばしで爆発してしまうことがあるので注意。
:尻尾たたきつけ|
ナルガの攻撃パターンの中で''最もダメージが高い攻撃''。
シュルルルと声を出し、小ジャンプ後振り向きからハンターの...
:噛み付き|
撃力が低く、噛み付きを行う顔以外にも、体に攻撃判定が存在...
:咆哮(小)|
ハンターを発見時、または怒り状態に移行する時に、咆哮を放...
範囲は狭く前転回避やステップで、
容易に咆哮範囲外への離脱は可能。
*ナルガクルガの素材 [#c0903232]
|部位|回数|CENTER:下位|CENTER:上位|CENTER:G級|h
||CENTER:|LEFT:|LEFT:||c
|胴体|3|迅竜の鱗 &br;迅竜の黒毛 &br;迅竜の牙 &br;迅竜...
|尻尾|1|迅竜の尻尾 &br;迅竜の尾棘 &br;迅竜の骨髄 |迅...
|落し物| |竜のナミダ &br;迅竜の鱗|竜のナミダ &br;竜の...
部位破壊報酬
|部位|CENTER:下位|CENTER:上位|CENTER:G級|h
|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:||c
|頭|迅竜の牙 x2 &br;迅竜の鱗 x2 |迅竜の鋭牙 x2 &br;迅竜...
|翼の刃|迅竜の刃翼 x2 &br;迅竜の刃翼 &br;迅竜の黒毛 x2...
|尻尾の棘|迅竜の尾棘 x2 &br;迅竜の黒毛 &br;迅竜の骨髄 |...
捕獲報酬
|CENTER:下位|CENTER:上位|CENTER:G級|h
|RIGHT:|RIGHT:||c
|迅竜の黒毛&br;迅竜の牙&br;迅竜の鱗&br;迅竜の尻尾&br;迅竜...
#include(MHXボスモンスター一覧,notitle)
ページ名: